●いつもの野鳥(カルガモの羽ばたき)
日曜日に、久しぶりにチョッとだけ川に行ってみましたが、季節風が吹いていて鳥の数も少なかったです。
カワセミ君も、飛んでいるのをちらっと見ただけで、一枚も撮ることはありませんでした。
結局、川の様子を見に行っただけと言う感じで帰ってきたので、大して写真は撮りませんでした。
なので、今日はお正月に撮った中から、お馴染みになった羽ばたきですがカルガモ君に登場してもらいました(^^;。
虫も鳥も、風が強すぎると、あまり出が良くないみたいですね!
カルガモのメス (カモ目/カモ科)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/320 F6.3 ISO400 (2012.01.01, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/500 F6.3 ISO400 (2012.01.01, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/400 F6.3 ISO400 (2012.01.01, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/250 F6.3 ISO400 (2012.01.01, 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- ●おまけのコゲラ(2025.03.11)
- ●ヤマガラ(2025.02.28)
- ●アオジでも(2023.02.12)
- ●一応タシギとヤマシギも撮ってみた!(2023.02.03)
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
コメント