●セグロヒメキジラミ
セグロヒメキジラミは、今年の2月 9日に掲載して名前を教えて頂いていますすが、今回のはお腹な部分がキレイなキイロをしていて見た目がチョッと違います。
今回のと同じようにお腹がクリーム色のを、今年の7月にも撮っていますが、年に二回羽化するタイプなのでしょうか?
大きさは、今回の方がチョッと大きかったようで、体長が約1.8mmになります。
葉っぱにへばり付いていれば、この色合いですから目立つので見付けるのは簡単ですが、今回も一匹しか見付けませんでした。
今日は、クリスマスイブですが、だからと言って何がある訳でもないのでした。サンタさん、クリスマスプレゼントに新しいカメラが欲しいです(^^;。
セグロヒメキジラミ (カメムシ目/キジラミ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2011.12.17, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F16 ISO200 (撮影:2011.12.17, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F16 ISO200 (撮影:2011.12.17, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ウスマエグロハネナガウンカ(2025.07.11)
- ●キスジハネビロウンカ(初見)(2025.07.09)
- ●シリアカハネナガウンカ(2025.07.08)
- ●アカスジカメムシ(児童遊園地)(2025.07.07)
- ●アヤヘリハネナガウンカ(2025.07.03)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
こんにちは、そらさん。
>サンタさん、クリスマスプレゼントに新しいカメラが欲しいです(^^;。
古いカメラでも良いからほしいです。(^^ゞ
投稿: ジャワカ零 | 2011年12月24日 (土) 14時38分
ジャワカ零 さん、はっ、はっ、はっ!
お願いするんだったら、古いカメラよりは、あたらしいカメラの方が良いと思います(^^;。
実は、軍資金は調達済みなのですが、欲しいカメラの重量が予想以上に重たかったので、購入を躊躇しているのでした(^^)。
今は、他にたいした趣味がないから、カメラに投入ですかね!
投稿: そら | 2011年12月24日 (土) 15時58分