« ●やっと撮れたコブウンカ! | トップページ | ●ひとりごと(クロオオアリ) »

2011年11月10日 (木)

●チョウバエ科の仲間

前に撮ったのが2008年だったので、久しぶりに見つけたチョウバエですが、草原に生えていたヨモギの小さななの上に止まっていました。
おちゃたてむしさんとこのチョウバエ科の一種と同じだと思いますが、体長約2.3mmと普通のオウチョウバエと比較すると、一回り小さいチョウバエです。
詳しくは、おちゃたてむしさんとこを見て頂いた方が良いと思います(^^)。
私が、この近所で撮ったことのあるのは、この二種類とホシチョウバエの三種類だけですが、もしかしたらオウチョウバエに似たのがいて、見逃しているかも知れません。
写真のように目立つ場所にいると、幾ら小さいとはいえムシを探している身にとっては直ぐに存在を見つけられてしましますね(^^)。

チョウバエ科の仲間 (ハエ目/チョウバエ科)
チョウバエ科の仲間_1111051 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F18  ISO200  (撮影:2011.11.03, 港南区芹が谷)

チョウバエ科の仲間_1111052 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5  F18  ISO200  (撮影:2011.11.03, 港南区芹が谷)

| |

« ●やっと撮れたコブウンカ! | トップページ | ●ひとりごと(クロオオアリ) »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●チョウバエ科の仲間:

« ●やっと撮れたコブウンカ! | トップページ | ●ひとりごと(クロオオアリ) »