« ●ハラオカメコオロギ | トップページ | ●ひとりごと(アオモンツノカメムシ) »

2011年11月25日 (金)

●ホソワラジムシでは無かったみたい!

普段は、意外にジッとしていないことが多いのですが、葉っぱをひっくり返したら見つかったので撮ってみました。
特にどうって言うことのないワラジムシ君ですが、あまりに見掛けることが多いために、意外に撮ってなかったりします。
これなんかも、表でだけでなくひっくり返して撮った方が、よっぽど面白いんだろうなと、この文章を書きながら思ったりしてます(^^;。
虫の数が減ってきているので、生き物だったら何でも撮影対象として検討しますが、それでも撮りたくないのは撮らないのもあったりします。
今回、ワラジムシ君を撮って良かったなと思ったのは、意外に怖い目つきをしていることを発見したことです。
お休み中のところを起こされて、怒っていた訳ではないでしょうが、何か怒っているように見えますね(^^)。

11月25日追記

全然気にもしないでホソワラジムシとしましたが、どうやら違っていたようなので、タイトルと名前を修正することにしました。

ホソワラジムシ (ワラジムシ目/ワラジムシ科)
ホソワラジムシ_1111201 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F16  ISO200  (撮影:2011.11.20, 港南区芹が谷)

ホソワラジムシ_1111202 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO200  (撮影:2011.11.20, 港南区芹が谷)

ホソワラジムシ_1111203 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.0  F16  ISO200  (撮影:2011.11.20, 港南区芹が谷)

| |

« ●ハラオカメコオロギ | トップページ | ●ひとりごと(アオモンツノカメムシ) »

その他」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、そらさん。
ワラジムシ目って、結構種類があるんですね。
この間、初めて撮ってから同定とかしてないんですが
なんかどの辺がポイントなのか良く分かんなそ。

投稿: ジャワカ零 | 2011年11月25日 (金) 16時11分

通りすがりのおばちゃんです。
ヤボな事言って申し訳ないのですが
写真の子は「ホソ」が付かない「ワラジムシ」だと思います。
「ホソ」や「クマ」には、このようなはっきりしたヘリ部分や無く、表面の凸凹もごくわずかです。

このコメはご覧になった後はポイしちゃってくれてかまいませんので。

投稿: ・冷蔵庫の主・ | 2011年11月25日 (金) 17時02分

ジャワカ零さん、こんばんは、

昔調べた名前を確認もしないで使ったら、間違っていたみたいです(^^;。
形の違いで、それなり分かる部分もあるようですが、真剣に調べたこと無いですからね!

投稿: そら | 2011年11月25日 (金) 21時20分

冷蔵庫の主さん、こんばんは、

いいえ、ほとんど注目していなかったので、教えて頂いて助かります。
関係ないことですが、ワラジムシはペットの餌なのかな???

投稿: そら | 2011年11月25日 (金) 21時34分

こんばんは、そらさん。
全然関係ないけど、正面からの写真が
『ピカブースタイル』って感じで何とも可笑しいですね。(^^ゞ

投稿: ジャワカ零 | 2011年11月25日 (金) 22時10分

んと、ウチのワラジ達の事でしょうか?
ヤモリの餌にもできるという事で試しに飼育し始めたら、可愛くて今ではワラジがペットに~ですw
なので飼ってる「ホソ」と「クマ」と「トウヨウ(多分)」だけは目についちゃうんです。

投稿: ・冷蔵庫の主・ | 2011年11月25日 (金) 22時18分

ピカブースタイルですか、確かに触覚の付け根が、そんな感じに見えますね(^^)。
ごく普通にいる生き物でも、改めてアップで見ると発見があります。

投稿: そら | 2011年11月25日 (金) 22時35分

ハイ、そうです。
名前で検索してみて、別館の方を見させて頂きました(^^;。
餌にする予定が、飼育し始めてしまうことって意外にあるものなのですね。

そうそう、名前の前後に「・」が付くのが正しかったようで失礼しました(^^)。

投稿: そら | 2011年11月25日 (金) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ホソワラジムシでは無かったみたい!:

« ●ハラオカメコオロギ | トップページ | ●ひとりごと(アオモンツノカメムシ) »