« ●ナシミドリオオアブラムシの有翅型 | トップページ | ●やっと撮れたコブウンカ! »

2011年11月 8日 (火)

●葉の裏に止まるコブノメイガ

草原を歩いていて飛び出してくる多くのガは、大抵はお天道様の下をまともに歩けないのが多いようで、ほとんど場合葉の裏に止まります。
こうなると、このままでは私にとってはお手上げなのですが、必殺技として止まっている葉っぱごと裏返すと言うのがあります(^^;。
但し、この方法が成功する確率は少ないのですが、上手く行けばみっけもので、大抵逃げずにジッとしていてくれます。
後は、葉っぱが動いて元に戻ってしまわないように固定してしまえば、普通に撮るのと何ら変わらなくなります(^^)。
今回は、この方法で撮ったコブノメイガですが、当人(当蛾かな)にしてみれば、なぜ急に明るくなってしまったのか、驚いていることでしょうね!
特に、早朝の気温が上がる前の方が成功率は高い気がします。

コブノメイガ (チョウ目/ツトガ科)
コブノメイガ_1111051 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/15  F16  ISO200  (撮影:2011.11.03, 港南区芹が谷)

コブノメイガ_1111052 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/13  F18  ISO200  (撮影:2011.11.03, 港南区芹が谷)

コブノメイガ_1111053 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/4  F18  ISO200  (撮影:2011.11.03, 港南区芹が谷)

| |

« ●ナシミドリオオアブラムシの有翅型 | トップページ | ●やっと撮れたコブウンカ! »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●葉の裏に止まるコブノメイガ:

« ●ナシミドリオオアブラムシの有翅型 | トップページ | ●やっと撮れたコブウンカ! »