●ハチの仲間の朝寝
虫をさがしに・・・ところで「草に噛みついて寝るハチ」を見て、こんな格好で寝ているハチがいるんだと思っていたら、自分でも会うことができました。
確かに、口と前脚でしがみついて寝てましたが、チョっと揺らしても寝たままだったので、そのまま草を切り取って観察がてら色々な方向から撮ってみました。
さすがに、逆さまにしたら落っこちそうなって危険を感じたのか、全部の足を使って体を保持し始めましたが、逃げる気配有りません(^^;。
で、肝心のハチの名前ですが、私には分からないし調べても見つからないだろうから、何時ものようにそのまま載せてしまうことにしました。
朝早いと、虫もエンジンが掛かっていないのか、ジッとしている物多いですが、ハチの仲間は結構早起きがいます。でも、コイツは朝寝坊の口だったみたいです(^^)。
ハチの仲間 (ハチ目/???科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO200 (撮影:2011.07.02, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO200 (撮影:2011.07.02, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6 F14 ISO200 (撮影:2011.07.02, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ホシアシブトハバチ(瀬上市民の森)(2025.04.22)
- ●カマバチの仲間(2025.04.20)
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2025.04.12)
- ●クモヒメバチの幼虫(2025.04.08)
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間(2025.01.08)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント