« ●ヒゲコメツキのメス | トップページ | ●ひとりごと(正体不明) »

2011年6月12日 (日)

●ヨダンハエトリ

最終計画が実施されている場所(今日も、多分捜査継続してます)で見つけた、頭の上の赤がキレイなヨダンハエトリのオスです。前肢の橙色が目立つのも、オスの特徴なんだそうです。
顔の前の触肢(ボンボンみたいなの)を揺さぶっていたので、動体ボケしちゃってますね。でも、こっちを見ている大きな目玉が何とも言えません(^^)。
三枚目の写真は、同じ日に別の場所で見つけたメスですが、オスに比べたらチョっと地味な感じになってますが、お腹の部分にはオスと同じような橙色の線が入ってます。
メスは天敵から身を守る必要があるので、地味な方がメリットが大きいのでしょうが、オスはメスに見つけてもらう必要があるので派手派手なのかな(^^;。
いずれにせよ、オスとメスの両方を同じ日に見ることができて良かったですが、まだハエトリグモの仲間が交尾をしているところは見たことがありません。

6月12日追記
フッカーSさんからのコメントで、メスだと思ったのはオスの亜成体らしいです。またやってしまいましたが、メスの写真は今日撮ってきたので早速追加しておきました(^^;。

ヨダンハエトリ (クモ目/ハエトリグモ科)
ヨダンハエトリ_1106051 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5  F14  ISO200  (撮影:2011.06.05, 港南区芹が谷)

ヨダンハエトリ_1106052 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6  F14  ISO200  (撮影:2011.06.05, 港南区芹が谷)

メスではなく、オスの亜成体らしいです
ヨダンハエトリ_1106053 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS2.0  F14  ISO200  (撮影:2011.06.05, 港南区芹が谷)

これがメス(オスより橙色がキレイ)ですね(^^;
ヨダンハエトリ_1106121 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/3  F14  ISO200  (撮影:2011.06.12, 港南区芹が谷)

ヨダンハエトリ_1106122 α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1/3  F14  ISO200  (撮影:2011.06.12, 港南区芹が谷)

| |

« ●ヒゲコメツキのメス | トップページ | ●ひとりごと(正体不明) »

クモ」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。
3枚目の写真もオスですね。触肢の白毛や前脚の赤毛は発達してませんが、腹部背の紋は出来上がりつつありますので、おそらくオスの「亜成体」だと思います。メスの触肢は、他のハエトリグモのメスのように、細い棒状です。
http://sanmondat.sakura.ne.jp/kontyu/kumo/haetorigumo/yodanhaetori.htm
(↑このページの場合は、上からオス成体、オス亜成体、メス成体)

投稿: フッカーS | 2011年6月12日 (日) 18時46分

フッカーSさん、こんばんは!

またやってしまいました!
言われてみれば、ボクシングのグローブを構えているのはオスでしたね!
しかも、記事を作成中にメスにしては前脚橙色の部分が少しあって気になったのですが調べなかったのが敗因でしたね(^^;。
今日も、背中の橙色がキレイだったので撮ってきましたが、今度のはチャンとしたメスだったので、急ぎ追加しました(^^;

投稿: そら | 2011年6月12日 (日) 21時08分

色が鮮やかですね
私も、少し前に鮮やかなハエトリグモの仲間を発見し少し興奮してしまいました
もしかしたら、同じ種類のものだったのかも?!なんて思い今度そのときの写真を見直してみようかと思いました!!

投稿: N | 2011年6月16日 (木) 16時56分

Nさん、こんばんは!

クモの中にもキレイな色のがいるので、馬鹿にできないですが、撮るのが大変なのが欠点でしょうか。
ハエトリグモのように、網を張らないクモはまだ良い方です(^^)。
見直すのは、お勉強が終わってからにしましょうね(^^;。

投稿: そら | 2011年6月16日 (木) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ヨダンハエトリ:

« ●ヒゲコメツキのメス | トップページ | ●ひとりごと(正体不明) »