●クロムネハバチの仲間?
キロが目立つハチが、クズの葉の上で休んでいてので、近くによって撮らせてもらいましたが、気温が少し低めだったので休んでいたみたいです。
これだけ目立つ色をしているから、比較的簡単に名前が分かるだろうと思いましたが、色々探してみた結果だとアーチャーンさんのブログに多分同じと思われるのが載ってました。
と言うことで、ハチの仲間も目立つ色をしているからと言って、簡単に名前が分かるようなことはないようです(^^;。
顔をよく見ると、強面で立派な口をしているので、肉食系のハチさんだと思ったりしてます。
まあ、自分で調べて全然分からないよりは、少しでも分かっただけ良しとしましょう(^^)。
クロムネハバチの仲間? (ハチ目/ハバチ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO200 (撮影:2011.05.03, 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.5 F14 ISO200 (撮影:2011.05.03, 港南区芹が谷)
なんか、ギャングみたいな顔してるなあ!
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS1.6 F14 ISO200 (撮影:2011.05.03, 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ホシアシブトハバチ(瀬上市民の森)(2025.04.22)
- ●カマバチの仲間(2025.04.20)
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2025.04.12)
- ●クモヒメバチの幼虫(2025.04.08)
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間(2025.01.08)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント