« ●ひとりごと(カワセミ) | トップページ | ●ゴイサギ君の目がキレイ »

2011年1月 8日 (土)

●クスグンバイをみつけました

記憶だと、タブノキの裏にいたような木がしますが、例によって植物音痴の私のことなので定かではありません。
最初は、ツツジグンバイかなと思いましたが、色の感じと模様の感じが違うのに気が付きました。
帰って確認したらクスグンバイが一番条件に合致したので、クスグンバイとしました。
このクスグンバイは見つけたのは一匹だけで、ここでは初めてお目に掛かりましたが、クスノキをもっとシッカリ探せば見つかるのかも知れません。

クスグンバイ (カメムシ目/グンバイムシ科)
クスグンバイ_1101021α700 24mm/F2.8 逆付け + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS2.0  F--  ISO200  (2010.12.25: 港南区芹が谷)

クスグンバイ_1101022 α700 24mm/F2.8 逆付け + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1.6  F--  ISO200  (2010.12.25: 港南区芹が谷)

クスグンバイ_1101023 α700 24mm/F2.8 逆付け + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS2.5  F--  ISO200  (2010.12.25: 港南区芹が谷)

| |

« ●ひとりごと(カワセミ) | トップページ | ●ゴイサギ君の目がキレイ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●クスグンバイをみつけました:

« ●ひとりごと(カワセミ) | トップページ | ●ゴイサギ君の目がキレイ »