●正月一番はコゲラ君です!
あけましておめでとうございます。
2年目の冬になりますので、草々目新しいのは出てこないかと思いますが、お付き合い頂けたら幸いです。
今年の最初は何にしようかと思いましたが、この近くで見ることができる野鳥の中でカワセミ君の次に気に入っているコゲラ君にしました(^^)。
カワセミ君もコゲラ君も、派手な動きがあって見ているだけでも、とても楽しむことができます。
年末に川に洗濯に行ったら、久しぶりにコゲラ君に接近することができたので、今年の一番乗りをコゲラ君にすることにしました。
特長のある鳴き声と共に、コンコンと言う音が聞こえたので、すかさず探して嬉しさ一杯で撮ってきました。
それにしても、キツツキの仲間の頭の構造はどうなってるんでしょうね(^^)。
コゲラ (キツツキ目/キツツキ科)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/80 F8.0 ISO400 (2010.12.30: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/50 F8.0 ISO400 (2010.12.30: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
めまいが起きないのかな?
α700 APO TELE 300mm/F4 G + 1.4x TELE CONVERTER
SS1/50 F8.0 ISO400 (2010.12.30: 港南区(戸塚区)平戸永谷川)
| 固定リンク | 0
「野鳥」カテゴリの記事
- ●おまけのコゲラ(2025.03.11)
- ●ヤマガラ(2025.02.28)
- ●アオジでも(2023.02.12)
- ●一応タシギとヤマシギも撮ってみた!(2023.02.03)
- ●カワウの甲羅干し(2022.01.31)
コメント
そらさん、あけましておめでとうございます。
3枚目、こちらがメマイをおこしそうです。
この「ゆるキャラ」が好きなのです。
本年も楽しみにしております。
よろしくおつき合いのほどを・・・。
投稿: jkio | 2011年1月 2日 (日) 10時28分
jkioさん、こんばんは
コゲラ君、愛嬌があって良いですよね。
これで、頭に赤いのがあるのだったら最高だったのですが(^^;。
残念ながら、この後コゲラ君にはお目に掛かってません。
こちらこそ、宜しくお願いします。
投稿: そら | 2011年1月 2日 (日) 21時10分
はじめまして、みき♂といいます。
コゲラ君は可愛いですね。私も最近2度ほど見かけました(都内在住)。
3枚目の写真を見て思わず吹き出し、鼻水まで出てしまいました(苦笑)。
時々覗かせてもらいます。宜しくお願いします。
投稿: みき♂ | 2011年1月 8日 (土) 05時23分
みき♂ さん、こんにちは。
はじめまして、コメントありがとうございます。
コゲラ君は動き回るので、撮るのがチョッと大変でしたが、これだけアップで撮れたのは実は初めてでした。
身近で見ることができるものしか載ってませんが、お暇なときに来て頂けたらと思います。
投稿: そら | 2011年1月 8日 (土) 14時23分