« ●ヒメジュウジナガカメムシの集団 | トップページ | ●ひとりごと(クロミャクチャタテの幼虫) »

2010年12月 4日 (土)

●ヤブガラシグンバイを見つけた

コンクリート土台にユスリカがいたので撮っていたら、へこみ部分に小さな虫がいるのを見つけました。
肉眼では良く分からなかったのですが、カメラで覗いてみて初めて見るグンバイだと分かりました(よそのブログで見たことがあります)。
でもって、改めて確認してヤブガラシグンバイだと分かりましたが、今までヤブガラで虫を真剣に探したことがないので、見つからなかったのかも知れません(^^;。
それにしても、この場所(下水設備の建物かな)では、色々な生き物(ムシとクモ)が見つかりるので、一年中お世話になってます。
直ぐ脇が林で、風通しが良いけれども日があまりあたらなので、休憩するには良い場所なのかも知れません(^^)。

ヤブガラシグンバイ (カメムシ目/グンバイムシ科)
ヤブカラシグンバイ_1011231
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.8  F16  ISO200  (2010.11.23: 港南区芹が谷)

片脚あげてワンコと同じだよ
ヤブカラシグンバイ_1011232
α700 Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS MC7 DGX
SS0.6  F16  ISO200  (2010.11.23: 港南区芹が谷)

| |

« ●ヒメジュウジナガカメムシの集団 | トップページ | ●ひとりごと(クロミャクチャタテの幼虫) »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ヤブガラシグンバイを見つけた:

« ●ヒメジュウジナガカメムシの集団 | トップページ | ●ひとりごと(クロミャクチャタテの幼虫) »