« ●ホソハリカメムシ | トップページ | ●ウンカの仲間 »

2010年10月 1日 (金)

●ウマオイ

3ヶ月前には、あんなに小さかったウマオイも、スッカリ大きくなってます。
それにしても、あの幼虫(前に掲載した幼虫はこちらこちら)がこの形になるなんて想像できませんね(^^;。
バッタの仲間で、幼虫時代と成虫とで大きく色が変わるのは、私が確認できている範囲だと、ウマオイとササキリです。
どちらも、幼虫時代の色のキレイさは特別だと思います。
色は緑色ですが、クダマキモドキの幼虫も、なかなかキレイだと思いますが、人ランク落ちますね(^^;。

ウマオイ (バッタ目/キリギリス科)
ウマオイ_1009261
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/25  F5.6  ISO200  (2010.09.12: 港南区芹が谷)

ウマオイ_1009262
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.6  F11  ISO200  (2010.09.26: 港南区芹が谷)

ウマオイ_1009263
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.5  F9  ISO200  (2010.09.26: 港南区芹が谷)

| |

« ●ホソハリカメムシ | トップページ | ●ウンカの仲間 »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ウマオイ:

« ●ホソハリカメムシ | トップページ | ●ウンカの仲間 »