« ●オオカマキリとアブラゼミ | トップページ | ●サトクダマキモドキも休息 »

2010年10月 9日 (土)

●ショウリョウバッタモドキ

ここの草原にいるバッタと言えば、オンブバッタ、ショウリョウバッタにショウリョウバッタモドキが三役になります。
オンブバッタは腐るほど居ますが、最近はショウリョウバッタよりもショウリョウバッタモドキの方が多く見掛けます。
ビックリして飛び出すと、葉の上に着地してから裏側に回って隠れますが、裏側に手を回すと表に出てきます(^^;。
名前にモドキと付くくらいなので、確かに見た目はショウリョウバッタのオスに似てるでしょうか。
この手の細長いムシは、やっぱり撮りにくいですね(^^)。

ショウリョウバッタモドキ (バッタ目/ バッタ科)
ショウリョウバッタモドキ_1010031
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/6  F9  ISO200  (2010.10.02: 港南区芹が谷)

ショウリョウバッタモドキ_1010032
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/5  F9  ISO200  (2010.10.02: 港南区芹が谷)

ショウリョウバッタモドキ_1010033
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/3  F9  ISO200  (2010.10.02: 港南区芹が谷)

| |

« ●オオカマキリとアブラゼミ | トップページ | ●サトクダマキモドキも休息 »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ショウリョウバッタモドキ:

« ●オオカマキリとアブラゼミ | トップページ | ●サトクダマキモドキも休息 »