« ●オジロアシナガゾウムシのペア | トップページ | ●ひとりごと(トホシテントウ) »

2010年8月15日 (日)

●ナガゴマフカミキリ

他のブログでも見掛けるので、比較的メジャーなカミキリムシのようです。
公園の大きな木の根元に、チョコンとへばり付いてジッとしてました。
こう言う、地味なマダラ模様だと、普通の人だと気づくこともないのでしょうね。
カミキリムシ君は正面から見ると、実は見た目以上に可愛い顔をしているんですよね(^^)。
目の複眼もシッカリ写るし、この点だけは良いですね(^^;。

ナガゴマフカミキリ (コウチュウ目/カミキリムシ科)
ナガゴマフカミキリ_1008051
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS3.2  F9  ISO200  (2010.08.05: 港南区芹が谷)

ナガゴマフカミキリ_1008052
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS5.0  F9  ISO200  (2010.08.05: 港南区芹が谷)

ナガゴマフカミキリ_1008053
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS8.0  F9  ISO200  (2010.08.05: 港南区芹が谷)

| |

« ●オジロアシナガゾウムシのペア | トップページ | ●ひとりごと(トホシテントウ) »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ナガゴマフカミキリ:

« ●オジロアシナガゾウムシのペア | トップページ | ●ひとりごと(トホシテントウ) »