« ●ひとりごと(オオスズメバチ) | トップページ | ●アカハネナガウンカが今年も! »

2010年8月10日 (火)

●シロオビアワフキ

保護色なんでしょうが、こう言う地味な色だと撮っても面白味に欠けてしまいますね。
でも、シロオビアワフキ君を真正面から撮ると、結構面白い顔をしているのですが、なかなか正面に寄られてくれません。
本当は、真正面からの写真を撮りたかったんですがね(^^;。
しかし、なんでシロオビアワフキ君は、いつも情け無さそうな顔をしているのでしょうね?。

シロオビアワフキ (カメムシ目/アワフキムシ科)
シロオビアワフキ_1008041
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.5  F8  ISO200  (2010.08.04: 港南区芹が谷)

シロオビアワフキ_1008042
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.8  F8  ISO200  (2010.08.04: 港南区芹が谷)

シロオビアワフキ_1008043
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.8  F8  ISO200  (2010.08.04: 港南区芹が谷)

| |

« ●ひとりごと(オオスズメバチ) | トップページ | ●アカハネナガウンカが今年も! »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●シロオビアワフキ:

« ●ひとりごと(オオスズメバチ) | トップページ | ●アカハネナガウンカが今年も! »