« ●ハスの実がなりました! | トップページ | ●ひとりごと(ツチイナゴの幼虫) »

2010年8月27日 (金)

●カラスアゲハが撮れた!

撮影の帰り道でしたが、黒いアゲハチョウが飛んできて頭上の木の葉に止まりました。
久しぶりの大物だしキレイな色をしていたので、すかさず撮影を始めましたが、手持ちだと手ぶれ補正を掛けても全然ペケ。
持ち歩いている三脚は、目一杯に伸ばしても150cm程度でしたが、無いよりはましと言うことで三脚を使用して撮影しました。
低い位置で撮ることの方が多いので、エレベータ用のパイプを短くしていて継ぎ足し用のパイプを持ってなかったのが敗因でした(^^;。
本当は、もっと接近して翅と水平な位置から撮りたかったのですが、撮れないよりはましなので我慢することにしました。
ちなみに、カラスアゲハを撮影したのは初めてなのですが、本当にキレイな色をしてますね(^^)。

カラスアゲハ (チョウ目/アゲハチョウ科)
カラスアゲハ_1008211
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.8  F9  ISO200  (2010.08.21: 港南区芹が谷)

光の加減で色が変わるんですね!
Karasuageha_1008212
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.4  F5.6  ISO200  (2010.08.21: 港南区芹が谷)

| |

« ●ハスの実がなりました! | トップページ | ●ひとりごと(ツチイナゴの幼虫) »

チョウ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、暑い中、頑張ってますね。
私のフィールド、カラスがいるのかいないのか、
今年はまだ見ていません。
そらさんのカラスでしばし我慢です(^^;)。
いやいや、見事に写し止めていますよ。
性標がきれいに現れたオスですね。
こちら、ヤブガラシもぬかれてしまい蜜源がないし、そのうち会えるのか心もとないです。

投稿: jkio | 2010年8月27日 (金) 11時47分

 こんにちは
 ほんとに見事なカラスアゲハですね。
ジッとしていてくれるチャンスもなかなか
無いんじゃないですか。

投稿: 873m | 2010年8月27日 (金) 14時21分

jkioさん、こんばんは!

相変わらず、土日は雨さえ降らなければカメラ持って出掛けてます。
青色と緑色が光線の加減で微妙に変わるのは、カワセミと同じでとてもキレイですね。
結構ムシの写真は撮ってますが、初めてだったので嬉しくなりました(^^)。
でも、風が完全には止まってくれなかったので、実はチョッとぶれてるんですね(^^;。

投稿: そら | 2010年8月27日 (金) 21時07分

873mさん、こんばんは!

早朝だと、たまに休んでいるアゲハチョウに会いますが、気温が上がって飛び始めると、なかなか止まってくれないですね!
今回撮った場所は、黒系のアゲハチョウが良く通りますが、目の前で止まってくれたのは初めてです。
ここのところ大物が少なかったので、実にラッキーでした。

投稿: そら | 2010年8月27日 (金) 21時09分

こんばんは♪

うわ~!!美しい!!
これはマテバシイの並木のところですか?
あそこはカラスとかナガサキがよく通り過ぎますが、止まった所を見たことがありません。
早起きの役得ですね~。

投稿: 夏子 | 2010年8月27日 (金) 22時19分

夏子さん、こんばんは!

ピンポ~ン!
何か、チョッと疲れてたみたいで止まる所を探してる様に見えました(^^)。
確かに、早起きすると良いのに巡り会えることが多いのですが、今回は9時過ぎでしたね(^^;。


投稿: そら | 2010年8月27日 (金) 22時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●カラスアゲハが撮れた!:

« ●ハスの実がなりました! | トップページ | ●ひとりごと(ツチイナゴの幼虫) »