« ●ヤブキリの幼虫も大きくなったね! | トップページ | ●オカトビムシの目がキレイ »

2010年6月11日 (金)

●コバネイナゴの幼虫はこれから

ここには、コバネイナゴしかいなかったはずなので、コバネイナゴの幼虫で間違いないと思います。
バッタ科の幼虫は、頭でっかちで全体的にアンバランスなのが何とも言えません。
親よりも、何となく可愛い顔をしているし、しかも体の表面がツルツルして光っていて良い感じです!
ツチイナゴの幼虫も良いですが、コバネイナゴの光ったボディも良いですね!!

コバネイナゴの幼虫 (バッタ目/イナゴ科)
コバネイナゴ_06051
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/15  F11  ISO200  (2010.06.05: 港南区芹が谷)

コバネイナゴ_06052
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/6  F11  ISO200  (2010.06.05: 港南区芹が谷)

コバネイナゴ_06053
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/10  F11  ISO200  (2010.06.05: 港南区芹が谷)

| |

« ●ヤブキリの幼虫も大きくなったね! | トップページ | ●オカトビムシの目がキレイ »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●コバネイナゴの幼虫はこれから:

« ●ヤブキリの幼虫も大きくなったね! | トップページ | ●オカトビムシの目がキレイ »