●キイロテントウのカップル
先週は、撮影に出掛けられなかったので弾切れにつき、キイロテントウ君に出てきてもらいました。
丁度カップルが成立しているのがいたので、チョットお邪魔(本当に!)して撮影させて頂きました(^^;。
テントウムシ君は、大きさの割に高さ(厚さ)があるので、ピント合わせが意外と面倒!
色々と角度を変えてみるのですが、ほとんど両方にピントが合うことが無いのでした。
でも、羽にほど良いツヤがあって、キレイに撮りやすいのでいいですね~(^^)。
キイロテントウ (コウチュウ目/テントウムシ科)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/4 F8 ISO200 (2010.05.04: 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/4 F8 ISO200 (2010.05.04: 港南区芹が谷)
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.5 F13 ISO200 (2010.05.04: 港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●イノコヅチカメノコハムシの幼虫(2025.07.05)
- ●トウキョウヒメハンミョウ(たちばなの丘公園)(2025.07.02)
- ●サクラコガネ(2025.06.27)
- ●ホソカミキリ(初見)(2025.06.26)
- ●ヒメゴマダラオトシブミ(自然観察の森)(2025.06.24)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント