« ●カワセミも花に! | トップページ | ●トホシテントウの幼虫 »

2010年4月 2日 (金)

●ニホントカゲも日向ぼっこ

最初に見つけた方は、チョコマカ動き回っていましたが、たまに止まって動かなくなりました。
お腹が大きくなっていたので、メスなのでしょうか?

もう一匹は完全にお休み状態で、マクロレンズを至近距離まで近づけましたが最後まで動きませんでした。
こんなに近い距離でトカゲを撮影したのは初めてですが、瞬きしていたのでちゃんと生きてましたよ(^^)。

※ようやく暖かくなって来たので、明日から虫さん中心の生活に戻ることにします(^^;。

ニホントカゲ (有鱗目/トカゲ科)
ニホントカゲ_03271
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/50  F11  ISO200  (2010.3.21: 港南区芹が谷)

ニホントカゲ_03272
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/50  F11  ISO200  (2010.3.21: 港南区芹が谷)

ニホントカゲ_03273
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/50  F11  ISO200  (2010.3.21: 港南区芹が谷)

ニホントカゲ_03274
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/20  F11  ISO200  (2010.3.21: 港南区芹が谷)

顔のドアップ
ニホントカゲ_03275
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/10  F11  ISO200  (2010.3.21: 港南区芹が谷)

後ろ足
ニホントカゲ_03276
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1/13  F11  ISO200  (2010.3.21: 港南区芹が谷)

| |

« ●カワセミも花に! | トップページ | ●トホシテントウの幼虫 »

爬虫類」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは
 トカゲはカナヘビに比べ警戒心が強いのかなかなか
良い写真を撮らせてくれませんが、このコのアップの
表情からチョッと眠たげにも見えます。

投稿: 873m | 2010年4月 2日 (金) 22時29分

こんばんは、

そうですね、完全に暖かさにウットリしていたようです。
みつけたのが、子供だったら大変なことになってたかも知れませんね!
今回、トカゲの指の先の爪を初めてジックリみました(^^)。

投稿: そら | 2010年4月 3日 (土) 20時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●ニホントカゲも日向ぼっこ:

« ●カワセミも花に! | トップページ | ●トホシテントウの幼虫 »