« ●ヨツボシテントウ | トップページ | ●ひとりごと »

2010年4月18日 (日)

●マダラガガンボは大きかった

日本で最大のガガンボと言うだけあって、本当に大きいのですが比較対象になる物がないので分からないですよね(^^;
これだけ大きな虫なのですが、ここで見つけたのは初めてで撮影したのも初めてです。
このガガンボは、羽の色が透明ではなく模様があってチョットキレイです!
ガガンボの目って、まん丸の複眼でキレイな目なんですよね~(^^)。

マダラガガンボ (ハエ目/ガガンボ科)
マダラガガンボ_04111
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.6 F9  ISO200  (2010.04.10: 港南区芹が谷)

マダラガガンボ_04112
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS1.0 F9  ISO200  (2010.04.10: 港南区芹が谷)

マダラガガンボ_04113
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS2.5 F9  ISO200  (2010.04.10: 港南区芹が谷)

マダラガガンボ_04114
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS0.8 F9  ISO200  (2010.04.10: 港南区芹が谷)

マダラガガンボ_04115
α700 Macro 100mm/F2.8 + 1.4x TELEPLUS PRO 300
SS3.2 F9  ISO200  (2010.04.10: 港南区芹が谷)

| |

« ●ヨツボシテントウ | トップページ | ●ひとりごと »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●マダラガガンボは大きかった:

« ●ヨツボシテントウ | トップページ | ●ひとりごと »