●シロヒメヨコバイ
オビヒメヨコバイから、帯を取ったようなヨコバイです。
ヒメヨコバイの類は、ヤツデの葉の裏を探しても、思ったよりは見つかりません。
そう言えば、先日「オビヒメヨコバイ?」として掲載したのは、他のブログの情報だと別の種類だそうです。
シロヒメヨコバイ (カメムシ目/ヨコバイ科)α700 Macro 100mm/F2.8 : SS0.4 F14 ISO200
撮影: 2009.12.26 港南区芹が谷
α700 Macro 100mm/F2.8 : SS0.4 F14 ISO200
撮影: 2009.12.26 港南区芹が谷
α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/8 F11 ISO200
撮影: 2009.12.26 港南区芹が谷
| 固定リンク | 0
« ●ヤツデキジラミ | トップページ | ●ひとりごと »
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●シラカシトガリキジラミの幼虫(2025.04.17)
- ●マルウンカの幼虫(2025.03.25)
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
コメント