●ホシヒメヨコバイ
こちらも、これからしばらくの間良く見掛けるヨコバイです。
写真で見ると大きいような気がしますが、とても小さいので撮るのが大変です。
背中の模様が2種類あるので、オスとメスなのか調べてみましたが分かりませんでした。
ホシヒメヨコバイ (カメムシ目/ヨコバイ科)α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/5 F11 ISO200
撮影: 2009.11.23 港南区芹が谷
α700 Macro 100mm/F2.8 : SS0.5 F11 ISO200
撮影: 2009.11.23 港南区芹が谷
α700 Macro 100mm/F2.8 : SS0.5 F11 ISO200
撮影: 2009.11.23 港南区芹が谷
α700 Macro 100mm/F2.8 : SS0.5 F11 ISO200
撮影: 2009.11.23 港南区芹が谷
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●シラカシトガリキジラミの幼虫(2025.04.17)
- ●マルウンカの幼虫(2025.03.25)
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
コメント