●クビキリギス
クサキリと似ていますが、顔の長い方がクビキリギスです。
クビキリギス (バッタ目/キリギリス科)α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/13 F11 ISO200
撮影: 2009.10.12 港南区芹が谷
写真を撮ろうとすると、草の茎の陰に隠れようとします。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/13 F11 ISO200
撮影: 2009.10.12 港南区芹が谷
赤い口元が特徴です。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/6 F11 ISO200
撮影: 2009.10.12 港南区芹が谷
上から見るとこんな感じですが、片方の後ろ足が取れてしまってます。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/30 F11 ISO200
撮影: 2009.10.12 港南区芹が谷
こんな顔をしています。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/20 F11 ISO200
撮影: 2009.10.12 港南区芹が谷
| 固定リンク | 0
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ササキリの幼虫(2025.06.15)
- ●ヤブキリ(芹が谷)(2025.06.12)
- ●ノミバッタ(2025.05.29)
- ●ヤブキリの幼虫が出てきた(芹が谷)(2025.03.26)
- ●ハネナシコロギスの幼虫(2025.03.22)
コメント