« ●ワタヘリクロノメイガ | トップページ | ●キタテハ »

2009年10月15日 (木)

●オオカマキリ

今年は、例年に比較してオオカマキリに出会う機会が少ないように感じます。
オオカマキリ (カマキリ目/カマキリ科)
オオカマキリ_10111α700 Macro 100mm/F2.8 :  SS1/40  F8  ISO200
撮影: 2009.10.11 港南区芹が谷

それでも、ここに来て立派なオオカマキリに会えるようになりました。
オオカマキリ_10112α700 Macro 100mm/F2.8 :  SS1/40  F8  ISO200
撮影: 2009.10.11 港南区芹が谷

産卵直後のメスにも遭遇することができました。
オオカマキリ_10041α700 Macro 100mm/F2.8 :  SS1/20  F8  ISO200
撮影: 2009.10.04 港南区芹が谷

チョッと前に、産卵が完了したばかりのようでした。
オオカマキリ_10042α700 Macro 100mm/F2.8 :  SS1/10  F8  ISO200
撮影: 2009.10.04 港南区芹が谷

まだ、真っ白でソフトクリームみたいです。
オオカマキリ_10043α700 Macro 100mm/F2.8 :  SS1/20  F8  ISO200
撮影: 2009.10.04 港南区芹が谷

この写真を撮った後、もう一度同じ場所を覗いてみましたが、親はどこかに行ってしまってました。
オオカマキリ_10044α700 Macro 100mm/F2.8 :  SS1/25  F8  ISO200
撮影: 2009.10.04 港南区芹が谷

    

| |

« ●ワタヘリクロノメイガ | トップページ | ●キタテハ »

カマキリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●オオカマキリ:

« ●ワタヘリクロノメイガ | トップページ | ●キタテハ »