●ホシササキリ
ホシササキリが、一番ポピュラーなササキリの仲間のようです。
この場所には、ササキリもいます。
ホシササキリ (バッタ目/ キリギリス科)α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/40 F8 ISO200
撮影: 2009.09.19 港南区芹が谷
真上から見ると、黒い帯が1本通っています。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/13 F11 ISO200
撮影: 2009.09.21 港南区芹が谷
こちらが、オスの横顔です。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/25 F11 ISO200
撮影: 2009.09.21 港南区芹が谷
メスは、こんな感じです。今回は、オスメスの両方をアップで撮ることができました。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/10 F11 ISO200
撮影: 2009.09.21 港南区芹が谷
おまけで、上からの拡大写真をもう一枚。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/5 F11 ISO200
撮影: 2009.09.21 港南区芹が谷
オスの幼虫も撮影しました。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/15 F8 ISO200
撮影: 2009.09.05 港南区芹が谷
こちらは、メスの幼虫です。α700 Macro 100mm/F2.8 : SS1/40 F8 ISO200
撮影: 2009.09.19 港南区芹が谷
| 固定リンク | 0
« ●キバラヘリカメムシ | トップページ | ●ヤモリ »
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ササキリの幼虫(2025.06.15)
- ●ヤブキリ(芹が谷)(2025.06.12)
- ●ノミバッタ(2025.05.29)
- ●ヤブキリの幼虫が出てきた(芹が谷)(2025.03.26)
- ●ハネナシコロギスの幼虫(2025.03.22)
コメント