カマキリ

2024年11月 9日 (土)

●産卵中のオオカマキリ

舞岡公園からの帰り支度をしていたら、先に引き上げたlovelymienaさんから「カマキリが産卵中」のと連絡が。
急いで現場に向かったら、オオカマキリが産卵中でした。
チョットと込み入った場所だったので、あまり良い感じには撮れてませんが、久しぶりに見ることができました。
折角なので動画も撮りましたので、見たい方はこちらをクリックしてください。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、蛾が全然いませんでしたね(^^;。
土日は、マンション関連の用事(今月で解放される)があるので虫撮りは無しです。

オオカマキリ Tenodera aridifolia (カマキリ目/カマキリ科)
Is2024110613 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110614 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110615 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110616 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年10月23日 (水)

●ハラビロカマキリのアップ

このハラビロカマキリさんは、写真に撮られるのが好きだったみたいです。
最終的に、顔がフレーム一杯になるまで近寄ったけど、特に気にしてなかったような。
オオカマキリだと、顔を動かしたリスので撮った写真がブレブレになるんだよね。
まあ、年に1回くらいはアップで撮るのも良いですね(^^)。
なお、このカマキリさんは、ムネアカではありませんでした。

昨日は、こども自然公園に行ってみたけど、虫の数が少なかった。
仕方ないので、まだ行ったことのない隣の「南本宿 市民の森」の様子見をしてきました。
微妙だったけど、ここも季節を考慮すれば悪くは無さそうな感じでした(^^)。

ハラビロカマキリ Hierodula patellifera (カマキリ目/カマキリ科)
Is2024102001 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102002 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102003 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102004 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102005 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| | | コメント (0)

2024年9月22日 (日)

●オオカマキリのアップ(たちばなの丘公園)

暫く、カマキリのアップを撮っていない気がしたので、モデルがいれば撮るようにしてます。
このカマキリは、左眼の後ろを汚しているようでしたが、喧嘩か交尾のときに傷ついたのかな。
やっぱり、オオカマキリのメスって格好良いと思います。
ただ、この鎌に挟まれたら、やっぱり痛そうですが(^^)。

昨日は、連シャンで出掛けたので、虫撮りは休養日に。
今日は、天気予報だと午前中は雨模様なので、今日の虫撮りもなしですね。
明日も、用事ができて出掛けることになったので、やっぱり虫撮りは無しです。

オオカマキリ Tenodera aridifolia (カマキリ目/カマキリ科)
Is2024091909 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091910 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091911 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091912 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年9月 4日 (水)

●カマキリの顔

撮れそうで撮れてなかったカマキリの顔のアップ、角度によって偽瞳孔が消えたりしてますね。
丁度良い角度から撮れると、こちらを見つめているような感じに撮れます(1枚目)。
二枚目は、何故か口元に小さな水滴が付いてますが、これも良いですね。
胸元に、チラッと黄色いのが見えるのでチョウセンカマキリの方なのかな。

お出かけ中です(^^)v

カマキリの仲間(カマキリ目/カマキリ科)
Is2024083118 撮影:2024.08.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2024083119 撮影:2024.08.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2024083120 撮影:2024.08.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2024083121 撮影:2024.08.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2024083122 撮影:2024.08.29, 横浜市港南区芹が谷周辺

 

| | | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

●オオクモヘリカメムシの幼虫(たちばなの丘公園)

カメムシの幼虫は、成虫と違った見た目のが多く成虫よりも面白いのが多い気がします。
ただ、できたら若齢幼虫の方が、より楽しめる姿が多いので狙い目だと思います。
今回のオオクモヘリカメムシも、チョット大きく成りすぎていたようで、面白もが半減でした。
まあ、他の撮る虫が見つからなかったので、これでも結構楽しめはしたのですが(^^)!

虫の出も、一休みと言ったところでしょうか、ただジャコウアゲハの幼虫だけは元気で、サナギも沢山できていました。
さて、来週は台風が来るようなのと日曜日は田んぼの作業なので、今日も舞岡公園に行ってみるか・・・。

オオクモヘリカメム Homoeocerus striicornis (カメムシ目/ヘリカメムシ科)
Is2024082018 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082020 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082019 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024082301 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082021 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2023年12月12日 (火)

●褐色系のハラビロカマキリ

池の周囲の柵にいた緑色の普通のハラビロカマキリを撮っていたら、茶色のハラビロカマキリがいると教えてもらいました。
緑と茶色、どちらが好きかと言ったらハラビロカマキリの場合は茶色の方になります。
なので、深泥色の方の撮影を早々に切り上げて、茶色の方の撮影に専念することにしました。
12月も10日近くになっているので、大分お疲れのようで撮影していても動かずにジッとしていました。
このハラビロカマキリは偽瞳孔がハッキリしているので、本当に見つめられている感じがしますね!

昨日は、朝の天気が今一歩だったので、最終的に近所の様子を見ることにしました。
相変わらず虫の数が少ないなと思いながら、お馴染みの虫を何とか見つけて撮ってました(^^;。
今日は、雨だろうから写真の整理でもしましょうか!

ハラビロカマキリ Hierodula patellifera (カマキリ目/カマキリ科)
Kamakiri_23121101 撮影:2023.12.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23121102 撮影:2023.12.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23121103 撮影:2023.12.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23121104 撮影:2023.12.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23121105 撮影:2023.12.09, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2023年11月24日 (金)

●コカマキリ

カッパ池の囲いの杭にいたコカマキリ、鎌の内側の白黒模様の部分を撮ることができました。
お腹の大きさから、産卵を終えたメスのように思いますので、次の土曜日の寒さでお別れかな~(^^;
コカマキリには、今回の茶色の個体と緑色の個体がいるのですが、大半が茶色いタイプになります。
緑色の個体は、随分昔に一回だけ撮ったことがありますが、撮り直ししたいと思っています。
さて、緑色のコカマキリは舞岡公園で見ることができるでしょうか。

コカマキリ Statilia maculata maculata (カマキリ目/カマキリ科)
Kamakiri_23112301 撮影:2023.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23112302 撮影:2023.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23112305 撮影:2023.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23112304 撮影:2023.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23112305 撮影:2023.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2023年10月19日 (木)

●再びオオカマキリ

前田の丘に行って、少し前に交尾を見た場所を探してみたら、最初に1組の交尾中のカマキリを発見(最後の写真)。
撮影の後、TKDさんが別の交尾中のカマキリをみつけたので、良く見たら三匹いるではありませんか、TKDさん大当たりでしたね(^^)。
ちなみに、1枚目と2枚目の写真は、カメラを離す距離が確保できなかったので、横にして全体を撮ってます。
1枚目の写真が、たぶんTKDさんが最初に目にした姿で、これだと確かに普通の後尾に見えてしまいますね。
私は、呼ばれて2枚目の写真の方向から見たので、直ぐに三角関係だと言うことが分かりました(^^;。
どうも、この場所はカマキリたちの出会いの場所だったようで、私は5組の交尾を確認しています。
しかし、ススキの茂みの中にいるカマキリって、本当に撮りにくいですね!

オオカマキリ Tenodera aridifolia (カマキリ目/カマキリ科)
Kamakiri_23101801 撮影:2023.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23101802 撮影:2023.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23101803 撮影:2023.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23101804 撮影:2023.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23101805 撮影:2023.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23101806 撮影:2023.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (0)

2023年10月10日 (火)

●交尾中のオオカマキリに遭遇

舞岡公園に出掛けるも不作だったのですが、最後に前田の丘の様子を見ておくことにして行ってみました。
実は、前田の丘も草刈りが行われて丸坊主になったと聞いていたので、暫くご無沙汰になっていたのです。
たまには、何時もと違った場所を散策すると、やっぱり出会いがありまり、今回のカマキリも遠くから見て直ぐに分かりました(^^)v。

昨日は雨模様の天気だったので当然虫撮りは中止に、しかも朝まで雨が残っていたので今日も中止。
代わりに、ご近所の小さな生き物たちフォト の方に最近撮ったのを若干の追加しておきました(^^)。

オオカマキリ Tenodera aridifolia (カマキリ目/カマキリ科)
Kamakiri_23100901 撮影:2023.10.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100902 撮影:2023.10.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100903 撮影:2023.10.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100904 撮影:2023.10.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100905 撮影:2023.10.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100906 撮影:2023.10.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2023年10月 6日 (金)

●オオカマキリ

カマキリがいるというので見たら杭の上に乗ったカマキリがいて、胸元を確認した結果オオカマキリと判明。
中々良い感じだったのと、たまにこちらを向いてくれたりして、ちょっとの間ですが楽しむことができました。
しかし、舞岡公園ではカマキリを目にすることが予想以上に少ない気がしています。

明日は土曜日、天気予報だと曇りのマークがついているので、虫撮りには光の感じは良さそう。
気温も下がってきているので、虫撮り日和になることを期待して、仕事をするかな(^^;

オオカマキリ Tenodera aridifolia (カマキリ目/カマキリ科)
Kamakiri_23100501 撮影:2023.10.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100502 撮影:2023.10.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100503 撮影:2023.10.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100504 撮影:2023.10.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kamakiri_23100505 撮影:2023.10.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧