チョウ

2024年11月20日 (水)

●コミスジの幼虫

コミスジの幼虫も、目が慣れてくると意外に身近なところにいるを見つけられる。
ただコミスジの幼虫って、何時もうつむいた格好をしているので顔がよく見えない。
今回は、葉の上にいた幼虫を顔が見えるようにしてみたら、やっと顔を撮ることが出来ました。
コミスジの幼虫の顔って、こんな感じの顔なんですが、表面に小さなツブツブが一杯で微妙ですね(^^)。

昨日は、舞岡公園に行って来ましたが、小さな蛾が3種類も撮れたのは冬に向かっているからかな。
今日は、雨模様の天気のようなので、虫撮りはお休みでしょうね。

コミスジ Neptis sappho (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024111529 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111530 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111531 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111532 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111533 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

●サトキマダラヒカゲの幼虫

ヒカゲチョウの幼虫を探しているのですが、なかなか見つからない。
食草がササだから探す範囲が広すぎて、ハッキリ言って見つけるのは至難の業。
そんな中、トイレの壁にイモムシを発見しヨトウガの幼虫か何かだとチョット撮って無視。
帰って確認してみたら、サトキマダラヒカゲの幼虫だと分かり、翌日早くに出掛けて捕獲(現在飼育中)してきました(^^;。
もうチョット、顔の上の突起(通称ネコ耳)が大きかった良かったのですが。
色が薄茶色で、こんな形なので、「ナメクジそっくり」って言う人もいたりして失礼ですよね(^^)。

昨日は、当初は舞岡公園に行く予定をしてましたが、風が強かったのでパス。
ところが、ゴーヘイさんが瓜久保で私的には大物(小さいけど)を撮ってましたね!

サトキマダラヒカゲ Neope goschkevitschii (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024111515 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111516 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111517 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111518 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111519 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| | | コメント (0)

2024年11月18日 (月)

●ゴマダラチョウの幼虫ではなさそう!

ゴマダラチョウの幼虫がいるというので、案内してもらって撮ったもの。
何の疑いもなくSNSに投稿したら、「これアカボシさんでは?」とのコメントが(^^:。
改めて確認してみたら、真ん中の突起が大きく、お尻の先も二股に開いてない。
後のアカボシゴマダラの幼虫の写真と比較しても、ぱっと見だと大差ないですね!。
去年撮った、ゴマダラチョウの幼虫(最後の写真)と比較すると、確かに大きな差がありました。

昨日は舞岡公園に行きましたが、11月とは思えない気温に虫もビックリして出てこなかったのか。
一応、初見のガガンボを撮ったのですが、途中でアリンコが乱入してきて逃げられてしまった(^^;。

ゴマダラチョウ??  (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024111416 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111417 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111418 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111419 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111420 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

*これがアカボシゴマダラの幼虫になります!

Is2024111421 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

※前に撮ったゴマダラチョウの幼虫

Is2024111460 撮影:2023.06.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年10月28日 (月)

●キアゲハの幼虫(初撮り)

虫の斜視を撮り初めて15年以上になりますが、キアゲハの幼虫は撮ったことが無かった。
今回、お馴染みさんからの情報で児童遊園地に行って、シッカリ撮ってきました。
普段、舞岡公園やたちばなの丘公園に行きますが、一番近い児童遊園地にいたとは知りませんでした。
しかし、アシタバに多数群れていて葉が丸坊主状態だったのには驚きましたね(^^)。

昨日の、たちばなの丘公園では、カタバミの生えている場所でヤマトシジミが乱舞してました。
久しぶりに、ヤマトシジミ、ベニシジミとキタテハの開翅写真が撮れたのが良かったですね。
今日は、午前中は雨模様なので虫撮りはお休みかな~?

キアゲハ Papilio machaon (チョウ目/アゲハチョウ科)
Is2024102401 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024102402 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024102403 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024102404 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024102405 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024102406 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

| | | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

●コミスジの幼虫

パピリオさんから「これ何だか分かる?」と見せらた写真は、久しぶりのコミスジの幼虫でした。
撮った場所に案内してもらい、ゴーヘイさんも一緒に探しましたが見つからない。
先に、二人が帰った後も必死に探したら、やっと見つけることができました。
コミスジの幼虫と言えば、前にakakkokoさんからも教えてもらって探したことが・・・。
その時は、ツノトンボの幼虫が代わりに見つかって、本当にラッキーでしたが(^^;。

昨日も虫撮りには出掛けられなかったので、今日は舞岡公園に行ってみようと思ってます。
ただ、今日もチョット風が強めのようですね。
それにしても、昨日は一気に気温が下がって、チョット寒い感じもしました。

コミスジ Neptis sappho (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024101901 撮影:2024.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024101902 撮影:2024.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024101903 撮影:2024.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024101904 撮影:2024.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024101905 撮影:2024.10.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (2)

2024年10月15日 (火)

●アサギマダラ(こども自然公園/初見)

たまに場所を変えると、意外な出会いがあったりしますが、今回はアサギマダラに会いました。
アサギマダラは、見るのも撮るのも初めてで、直ぐにいなくなるかと思ったら全然逃げない。
なので、写真もたくさん撮れたので、残す写真を選ぶのに時間が掛かってしまいました。
なお、この場所から飛んで行く気配がなかったので、チョットだけ●動画●も撮ってみました。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、一昨日の舞岡公園と同じくショボい成果。
急に虫が少なくなってしまったのは、何か原因があるのかな?
さて、今日はどうしましょうか、どこに行っても同じ結果になりそうだし。

アサギマダラ Parantica sita (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024101211 撮影:2024.10.11, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024101212 撮影:2024.10.11, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024101213 撮影:2024.10.11, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024101214 撮影:2024.10.11, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024101215 撮影:2024.10.11, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024101216 撮影:2024.10.11, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| | | コメント (0)

2024年10月 8日 (火)

●ウラナミシジミ(こども自然公園)

去年は、ウラナミシジミを撮るのに苦労した事を覚えているんだけど、今年は早くも撮れた。
花に来ていて、チョット止まってくれることがあれば、何とか撮ることもできますね。
クズの花との写真も、いつものように三脚立てて撮ってるから、それなりに苦労はしてます。
まあ、それなりに撮れたから、良しとしておきましょう。

昨日は、こども自然公園(大池公園)へ行ってみましたが、午後になって風が強躯なって来ましたね。
初めてのカマバチ科の仲間を見つけたのだけど、証拠写真程度しか撮れなかったのが残念!
今日は、一日雨のようだから写真の整理でもするかな。

ウラナミシジミ Lampides boeticus (チョウ目/シジミチョウ科)
Is2024100125 撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024100126 撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024100127 撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024100128 撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024100129 撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| | | コメント (0)

2024年9月18日 (水)

●クロコノマチョウの幼虫(たちばなの丘公園)

ススキにいた大きめのクロコノマチョウの幼虫、大きすぎて全体を撮るのが面倒だったので撮らず。
顔のアップだけ撮ってきましたが、どうも良い感じに撮れませんね。
何匹か撮って、顔の違いを比べた方が良かったのかも知れないな~。

クロコノマチョウ Melanitis phedima (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024091601 撮影:2024.09.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091602 撮影:2024.09.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091603 撮影:2024.09.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年9月15日 (日)

●ウラギンシジミ_幼虫(たちばなの丘公園)

ウラギンシジミの幼虫を少し前から探していましたが、最初に見つけたのは9月10日のたちばなの丘公園。
2日後の12日に見たら結構大きくなっていて、久しぶりにサナギを撮りたくなったのでお持ち帰りしました(^^)。
ツンツンして、例のヤツを出すのを一応確認したので、それ以上は可哀想なので止めに。
お持ち帰り品も、昨日の時点で既に前蛹になってしまいましたが、色は緑色に変化しましたよ。    
この幼虫以外に、もう一匹ちっこい幼虫も見つけましたが、小さいときはこんな色だったんですね。

今日は、舞岡公園に行きますが田んぼの稲刈りがあるので、虫撮りは無しです(^^;。

ウラギンシジミ Curetis acuta (チョウ目/シジミチョウ科)
Is2024091301 撮影:2024.09.12, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091302 撮影:2024.09.12, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091303 撮影:2024.09.12, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091304 撮影:2024.09.12, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091305 撮影:2024.09.12, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024091306 撮影:2024.09.12, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月27日 (火)

●キタキチョウのサナギが・・・

キタキチョウのサナギがあると思って良く見たら、何と翅の部分に穴が空いていました。
初めて見つけたのが、寄生されたサナギの抜け殻だったなんて何てこった!
キタキチョウは、成虫を目にする割には、幼虫もサナギも姿が見つからない。
一応、食草は分かっているので目にすると探すことにしてますが・・・。

昨日は、田んぼの草取りの疲労が回復してなかったので休養日に。
台風の動きが気になりますが、この先のコースが微妙ですね。
今日は、雨模様なので虫撮りは無しでしょうね。

キタキチョウ Eurema mandarina (チョウ目/シロチョウ科)
Is2024082501 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

 Is2024082502 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082503 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082504 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082505 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧