カメムシ
2021年1月25日 (月)
●これもベニキジラミ?
コイツはミツバアケビの葉の裏で見つけたものですが、前に載せた「ベニキジラミの秋型?」と同じ個体なのだろうか?。色が薄いままですが全体の雰囲気は似ているので、紅色ではありませんがベニキジラミなのかと思っています。
2021年1月 9日 (土)
2021年1月 1日 (金)
2020年12月24日 (木)
2020年12月19日 (土)
2020年12月18日 (金)
2020年12月17日 (木)
2020年12月16日 (水)
2020年12月 9日 (水)
より以前の記事一覧
- ●タケノアブラムシ 2020.12.06
- ●ハサミツノカメムシ 2020.12.02
- ●ベニキジラミの秋型? 2020.11.30
- ●エゾナガウンカ(深度合成) 2020.11.24
- ●トサカグンバイ(深度合成) 2020.11.23
- ●ツツジグンバイ(深度合成) 2020.11.22
- ●ヘクソカズラグンバイ(深度合成) 2020.11.21
- ●ナシグンバイ(深度合成) 2020.11.20
- ●アワダチソウグンバイ(深度合成) 2020.11.19
- ●ヤノイスアブラムシも大変! 2020.11.18
- ●エゴノネコアシアブラムシ? 2020.11.17
- ●ハゴロモ科の仲間 2020.11.15
- ●アザミオオヒゲナガアブラムシ 2020.11.13
- ●アオクサカメムシ 2020.11.11
- ●キマダラカメムシ 2020.11.10
- ●エゾナガウンカ 2020.11.09
- ●初めてのクロトビイロサシガメ 2020.11.02
- ●オオトガリヨコバイ 2020.10.31
- ●シロヘリクチブトカメムシ 2020.10.30
- ●テングスケバ 2020.10.29
- ●ブチヒゲクロカスミカメ 2020.10.27
- ●メンガタカスミカメ 2020.10.27
- ●ヤノクチナガオオアブラムシ 2020.10.26
- ●トビイロツノゼミの幼虫 2020.10.23
- ●ヒメセダカカスミカメ 2020.10.18
- ●リンゴマダラヨコバイ 2020.10.15
- ●シロセスジヨコバイ 2020.10.03
- ●ナシグンバイの卵 2020.10.03
- ●ホソハリカメムシの幼虫(2) 2020.09.24
- ●ホソハリカメムシの幼虫(1) 2020.09.23
- ●アワダチソウグンバイの卵 2020.09.03
- ●エゴノネコアシアブラムシ 2020.09.01
- ●キバラヘリカメムシの幼虫 2020.08.31
- ●イトカメムシの幼虫 2020.08.27
- ●再びヘクソカズラグンバイ 2020.08.26
- ●セアカツノカメムシ 2020.08.24
- ●アカマキバサシガメの幼虫 2020.08.22
- ●ナカボシカメムシ 2020.08.19
- ●ホオズキカメムシの幼虫 2020.08.18
- ●ヘクソカズラグンバイ 2020.08.13
- ●アオバハゴロモの幼虫 2020.08.07
- ●ニセヒメクモヘリカメムシの幼虫 2020.08.06
- ●ホオズキカメムシ 2020.08.05
- ●キマダラカメムシの幼虫 2020.08.03
- ●オオトビサシガメの幼卵塊でした! 2020.07.30
- ●クリオオアブラムシ 2020.07.24
- ●コミミズク 2020.07.20
- ●ナガメ 2020.07.20
- ●クサギカメムシの幼虫 2020.07.09
- ●サルトリイバラアブラムシ 2020.07.08
- ●アカサシガメ 2020.06.28
- ●クワキジラミ 2020.06.13
- ●オオホシカメムシ 2020.06.11
- ●ツチカメムシ 2020.06.09
- ●タケカタカイガラモドキ 2020.06.03
- ●ヤツデキジラミ 2020.06.01
- ●初めてのアカスジカメムシ 2020.05.31
- ●初めての?ハナダカカメムシ 2020.05.30
- ●ミズキクロスジキジラミ? 2020.05.28
- ●ベニキジラミ 2020.05.27
- ●トベラのマダラトベラキジラミ 2020.05.12
- ●ハコネキジラミ 2020.05.09
- ●再びオオワラジカイガラムシ 2020.05.07
- ●マテバシイのカタカイガラムシの仲間 2020.05.04
- ●ミカンワタカイガラムシのオス 2020.05.01
- ●オオワラジカイガラムシが大発生? 2020.04.25
- ●シマサシガメの幼虫 2020.04.22
- ●カイガラムシ科の仲間? 2020.03.18
- ●オビヒメヨコバイ 2020.03.06
- ●エゴノキコナジラミ 2020.03.04
- ●ササシロナガカイガラムシ 2020.02.27
- ●タケフクロカイガラムシ 2020.02.14
- ●イセリアカイガラムシ 2020.02.13
- ●お馴染みのヒガナガサシガメ 2020.02.10
- ●ビワコカタカイガラムシ 2020.02.09
- ●カタカイガラムシ科の仲間 2020.02.09
- ●クロスジホソサジヨコバイ 2020.01.01
- ●ヒゲナガサシガメ 2019.12.24
- ●チマダラヒメヨコバイ 2019.12.23
- ●トゲマダラアブラムシ の仲間 2019.11.25
- ●ヤノクチナガオオアブラムシ 2019.11.22
- ●ミスジトカリヨコバイ 2019.11.18
- ●オオホシカメムシ 2019.11.16
- ●カワリオビヒメヨコバイ 2019.11.10
- ●オオクロセダカカスミカメ 2019.10.27
- ●ホソハリカメムシ_幼虫 2019.10.01
- ●オオトビサシガメ 2019.09.30
- ●イナズマヒメヨコバイ 2019.09.26
- ●キバラヘリカメムシ 2019.09.25
- ●キマダラカメムシの幼虫 2019.09.24
- ●ホシハラビロヘリカメムシ 2019.09.23
- ●ウンカ科の仲間0826 2019.09.18
- ●アカスジキンカメムシ 2019.09.16
- ●セアカツノカメムシを再び 2019.09.13
- ●赤くないアカマキバサシガメ 2019.09.12
- ●エサキモンキツノカメムシ?の幼虫 2019.09.11
- ●久し振りのアカハネナガウンカ 2019.09.05
- ●ツヤアオカメムシの幼虫 2019.08.30
- ●アカスジキンカメムシ 2019.08.28
- ●アカマキバサシガメの幼虫 2019.08.27
- ●キウイヨコバイ 2019.08.24
- ●キバラヘリカメムシ 2019.08.22
- ●セアカツノカメムシ 2019.08.21
- ●シロオビアワフキ 2019.08.14
- ●ハサミツノカメムシ 2019.08.12
- ●キマダラカメムシ 2019.08.10
- ●再びミスジトガリヨコバイが大発生 2019.08.08
- ●エビイロカメムシの幼虫 2019.08.06
- ●オオトビサシガメの幼虫 2019.08.04
- ●カエデコナジラミ?(深度合成) 2019.07.28
- ●ブドウコナジラミ(深度合成) 2019.07.28
- ●マルカメムシを食うムネアカオオクロテントウ 2019.07.24
- ●交尾中のセアカツノカメムシ 2019.07.23
- ●ベッコウハゴロモの幼虫 2019.07.21
- ●カエデコナジラミ 2019.07.10
- ●ハラビロヘリカメムシの幼虫 2019.07.08
- ●廊下に落ちていたコミミズク 2019.06.30
- ●アワダチソウグンバイ 2019.06.29
- ●タケカタカイガラモドキ 2019.06.25
- ●気が付いたらミスジトガリヨコバイが・・・ 2019.06.24
- ●Tessaratoma papillosaの幼虫 2019.06.18
- ●コナジラミ?0409 2019.06.12
- ●オキツワタカイガラムシ 2019.06.10
- ●ミカンワタカイガラムシ 2019.06.09
- ●ミカンヒモワタカイガラムシ? 2019.05.27
- ●ヒイラギオオワタムシ 2019.05.26
- ●マダラトベラキジラミ 2019.05.24
- ●ニワトコヒゲナガアブラムシ 2019.05.22
- ●エサキモンキツノカメムシ 2019.05.19
- ●トゲマダラアブラムシ属の仲間 2019.05.14
- ●カシトガリキジラミ 2019.05.13
- ●オオワラジカイガラムシ 2019.05.10
- ●ホウセンカヒゲナガアブラムシ 2019.05.07
- ●ケブカキベリナガカスミカメ 2019.05.04
- ●カタカイガラムシ科の仲間0416 2019.04.30
- ●クロトガリキジラミの幼虫 2019.04.29
- ●モミジニタイケアブラムシの幼虫 2019.04.27
- ●クロヒラタヨコバイ 2019.04.27
- ●コブヒゲカスミカメ 2019.04.26
- ●ハゼアブラムシ 2019.04.21
- ●はじめてのカシトガリキジラミの幼虫 2019.04.18
- ●タイワントガリキジラミ 2019.04.17
- ●シイフサカイガラムシ? 2019.04.15
- ●アオキコナジラミ(深度合成) 2019.04.14
- ●ヤマシロヒメヨコバイ 2019.04.13
- ●Tessaratoma papillosa 2019.04.09
- ●マツホソオオアブラムシのマミー 2019.04.07
- ●タイワントガリキジラミの幼虫(深度合成) 2019.04.03
- ●カマクラカキカイガラムシ(深度合成) 2019.04.02
- ●ヒサカキコナジラミ(深度合成) 2019.04.01
- ●ツツジコナジラ(深度合成) 2019.03.31
- ●ツツジクロコナジラ(深度合成) 2019.03.30
- ●ツツジコナジラミモドキ(深度合成) 2019.03.29
- ●ミカンコナジラミ(深度合成) 2019.03.28
- ●イシガキコナジラミ?(深度合成) 2019.03.27
- ●寄生されたヤツデキジラミ(深度合成) 2019.03.26
- ●トゲキジラミ 2019.03.24
- ●マルカイガラムシ科の仲間0309 2019.03.21
- ●タケヒゲマダラアブラムシ 2019.03.18
- ●初めてのイシガキコナジラミ? 2019.03.17
- ●ヤツデキジラミ 2019.03.10
- ●ホソコバネナガカメムシ 2019.02.02
- ●クロスジホソサジヨコバイの幼虫 2019.01.28
- ●ツヤアオカメムシ 2019.01.27
- ●ヤツデキジラミ 2019.01.15
- ●トガリキジラミの仲間 2019.01.12
- ●フタテンヒメヨコバイ 2019.01.11
- ●クロスジホソサジヨコバイ 2019.01.05
- ●ヤノネカイガラムシ 2018.12.28
- ●キジラミ科の仲間1216 2018.12.27
- ●タケノアブラムシ 2018.12.24
- ●モミジのコナジラミ 2018.12.20
- ●ススキアブラムシ 2018.12.18
- ●ベッコウハゴロモが、なぜ今頃? 2018.12.10
- ●クスグンバイ 2018.12.06
- ●カモドキサシガメの仲間01 2018.12.02
- ●お馴染みさん 2018.11.30
- ●コナジラミの仲間1117 2018.11.26
- ●ヨコヅナサシガメ 2018.11.20
- ●ミナミトゲヘリカメムシ 2018.11.05
- ●ユキヤナギアブラムシ 2018.11.04
- ●ツヤコバチ科の仲間5 2018.11.03
- ●ナシミドリオオアブラムシ 2018.11.02
- ●オカボキバラアブラムシ? 2018.11.01
- ●タケノアブラムシ 2018.10.30
- ●クリヒゲマダラアブラムシ 2018.10.18
- ●ヌルデの五倍子 2018.10.16
- ●キマダラカメムシ 2018.10.11
- ●マダラヨコバイの仲間 2018.10.09
- ●アカマキバサシガメ 2018.10.01
- ●マテバシイケクダアブラムシ 2018.09.29
- ●ハゼアブラムシ 2018.09.27
- ●トビイロハゴロモ 2018.09.24
- ●ツマグロスケバ 2018.09.19
- ●アオバハゴロモ 2018.09.14
- ●タマゴクロバチの仲間0909 2018.09.13
- ●ツクツクボウシの抜け殻 2018.09.12
- ●ヒラタグンバイウンカ 2018.09.08
- ●シマサシガメ?の幼虫 2018.08.26
- ●オサヨコバイ 2018.08.25
- ●ハラビロヘリカメムシの幼虫 2018.08.22
- ●アカホシカスミカメ 2018.08.16
- ●キバラヘリカメムシの幼虫 2018.08.12
- ●イネマダラヨコバイの仲間 2018.08.10
- ●クサギカメムシの幼虫 2018.08.08
- ●アカサシガメの幼虫 2018.08.05
- ●ベッコウハゴロモ 2018.07.23
- ●セモンジンガサハムシの幼虫 2018.07.19
- ●ヘクソカズラヒゲナガアブラムシ 2018.07.06
- ●初めてのオオヒシウンカ 2018.06.29
- ●ヒシウンカ 2018.06.27
- ●ハラビロヘリカメムシ 2018.06.24
- ●今年初のベッコウハゴロモの幼虫 2018.06.21
- ●エサキモンキツノカメムシ 2018.06.16
- ●ツマジロカメムシ 2018.06.15
- ●チャバネアオカメムシの幼虫 2018.06.10
- ●ササヒゲマダラアブラムシ 2018.06.09
- ●トビイロツノゼミ 2018.06.08
- ●エサキモンキツノカメムシの幼虫 2018.06.07
- ●クヌギカメムシ 2018.05.21
- ●ミカンワタカイガラムシ 2018.05.15
- ●アカスジキンカメムシ 2018.05.12
- ●ニワトコヒゲナガアブラムシ 2018.05.11
- ●オオワラジカイガラムシ 2018.05.03
- ●カタカイガラムシ科の仲間0417 2018.04.28
- ●ケヤキフクロカイガラムシ 2018.04.26
- ●タブトガリキジラミ 2018.04.24
- ●ヒメヨコバイ 2018.04.19
- ●久しぶりのコミミズク 2018.04.08
- ●イスノフシアブラムシではありませんでした! 2018.04.03
- ●タイワントガリキジラミの羽化 2018.04.02
- ●タケ皮の中のカイガラムシ 2018.04.02
- ●シロダモ?のキジラミ?の幼虫 2018.03.31
- ●ヤツデキジラミの羽化 2018.03.29
- ●タイワントガリキジラミの幼虫 2018.03.27
- ●ヤツデキジラミ 2018.03.25
- ●ムネアブラムシの仲間01 2018.03.21
- ●ベニヒメヨコバイ 2018.02.14
- ●サシガメ科の仲間の卵 2018.02.12
- ●ツバキコナジラミ 2018.02.11
- ●コナジラミ科の仲間02 2018.02.11
- ●カマクラカキカイガラムシ 2018.02.01
- ●ヒメヨコバイの仲間2 2018.01.10
- ●センダンコクロキジラミ 2018.01.08
- ●アオキコブアブラムシ 2018.01.05
- ●ヒゲナガサシガメの若齢幼虫 2017.12.29
- ●ヤマシロヒメヨコバイ 2017.12.22
- ●オビヒメヨコバイの仲間2 2017.12.17
- ●タケウンカ 2017.12.15
- ●スコットヒョウタンナガカメムシ 2017.12.12
- ●クズヒメヨコバイ 2017.12.11
- ●キジラミの仲間1112 2017.12.07
- ●クロスジホソサジヨコバイの幼虫 2017.12.06
- ●オビヒメヨコバイ 2017.12.05
- ●ヤブガラシグンバイ 2017.12.02
- ●オビヒメヨコバイの仲間 2017.11.21
- ●ヒゲナガサシガメ 2017.11.13
- ●オオツノカメムシ 2017.11.12
- ●オオホシカメムシ 2017.11.11
- ●ホソハリカメムシ 2017.11.05
- ●ゴマフウンカ 2017.10.30
- ●コブウンカ 2017.10.29
- ●キバラヘリカメムシ 2017.10.28
- ●エサキモンキツノカメムシ 2017.10.27
- ●シマアメンボ 2017.10.21
- ●ヨコバイ科の仲間1017 2017.10.20
- ●ビロードサシガメ 2017.10.10
- ●やっと会えたシロセスジヨコバイ 2017.10.02
- ●クサギカメムシの幼虫 2017.09.15
- ●ホソハリカメムシの幼虫 2017.09.11
- ●ツクツクボウシを再び 2017.09.10
- ●黒くないクロヒラタヨコバイ 2017.09.07
- ●ツクツクボウシ 2017.09.01
- ●キバラヘリカメムシ 2017.08.30
- ●ウンカ科の仲間0814 2017.08.25
- ●テングスケバの幼虫 2017.08.24
- ●クサギカメムシの幼虫を再び 2017.08.20
- ●ベッコウハゴロモ 2017.08.19
- ●セアカツノカメムシ 2017.08.18
- ●クサギカメムシの幼虫 2017.08.14
- ●ニイニイゼミ 2017.08.13
- ●ベッコウハゴロモを再び 2017.08.12
- ●チャバネアオカメムシの幼虫 2017.08.09
- ●アカスジキンカメムシ 2017.08.07
- ●ヤブガラシグンバイ 2017.08.04
- ●エビイロカメムシ 2017.08.02
- ●イタドリオマルアブラムシ 2017.08.01
- ●お馴染みのベッコウハゴロモの幼虫 2017.07.29
- ●今年初のアミガサハゴロモの幼虫 2017.07.28
- ●ミスジトガリヨコバイ 2017.07.27
- ●なかなか撮れないシロズヒメヨコバイ 2017.07.20
- ●リンゴマダラヨコバイ? 2017.07.09
- ●エサキモンキツノカメムシの孵化 2017.07.06
- ●ヨコバイの仲間の幼虫2 2017.07.02
- ●ヨコバイの仲間の幼虫1 2017.07.01
- ●粉をふいたマルツノゼミが再登場 2017.06.26
- ●シロヘリクチブトカメムシ 2017.06.20
- ●久しぶりのマルツノゼミ 2017.06.14
- ●お馴染みのキベリトゲハムシ 2017.06.10
- ●ミカンワタカイガラムシ 2017.06.09
- ●アカスジキンカメムシの羽化 2017.06.05
- ●ヨコヅナサシガメの羽化 2017.06.01
- ●ハコネキジラミ 2017.05.31
- ●ヒゲナガサシガメ 2017.05.27
- ●アブラムシ科の仲間04292 2017.05.18
- ●アブラムシ科の仲間04292 2017.05.16
- ●コガシラコバネナガカメムシ 2017.04.29
- ●マテバシイのカタカイガラムシ 2017.04.19
- ●タイワントガリキジラミ 2017.04.12
- ●タイワントガリキジラミの羽化 2017.04.10
- ●ヤツデキジラミの幼虫の色々 2017.04.07
- ●ヤツデキジラミ 2017.04.02
- ●タイワントガリキジラミ 2017.04.01
- ●カイガラムシの仲間0305 2017.03.19
- ●ヤツデキジラミの幼虫を再び 2017.03.17
- ●タケヒゲマダラアブラムシ 2017.03.12
- ●お馴染みのヤツデキジラミの幼虫 2017.03.11
- ●トベラのキジラミの幼虫 2017.03.09
- ●トガリキジラミの仲間0219 2017.03.06
- ●セグロヒメキジラミ 2017.02.21
- ●ミカンヒメコナジラミ 2017.01.21
- ●イセリアカイガラムシ 2017.01.18
- ●ヒゲナガサシガメの幼虫 2017.01.07
- ●ヨコバイの仲間1224 2017.01.04
- ●アブラムシの仲間1218 2016.12.29
- ●ヨコバイ科の仲間1210 2016.12.23
- ●アカシヒメヨコバイ 2016.12.20
- ●アブラムシの仲間12042 2016.12.15
- ●アザミの葉の裏のアブラムシの仲間1203 2016.12.12
- ●クリヒゲマダラアブラムシ 2016.12.08
- ●ヒゲナガサシガメ 2016.12.04
- ●モミジのコナジラミ 2016.12.03
- ●エノキトガリキジラミ 2016.11.30
- ●アカスジキンカメムシの幼虫 2016.11.30
- ●ヒメセダカカスミカメ 2016.11.24
- ●カモドキサシガメの仲間はウスイロカモドキサシガメ 2016.11.18
- ●ユキヤナギアブラムシ 2016.11.15
- ●アブラムシの仲間1103 2016.11.12
- ●クズヒメヨコバイ 2016.11.10
- ●カメムシの幼虫 2016.11.02
- ●オオホシカメムシ 2016.10.31
- ●イタドリオマルアブラムシ 2016.10.25
- ●ホシヒメヨコバイ 2016.10.20
- ●ナシミドリオオアブラムシ 2016.10.19
- ●チャトゲコナジラミ? 2016.09.10
- ●ヒメツノカメムシ 2016.09.05
- ●コナジラミ科の仲間はミカンヒメコナジラミでした 2016.09.04
- ●アカスジキンカメムシを再び 2016.08.23
- ●アカスジキンカメムシ 2016.08.21
- ●今年もアカハネナガウンカ 2016.08.19
- ●ホオズキカメムシの幼虫 2016.08.18
- ●ホオズキカメムシの卵 2016.08.16
- ●アカスジキンカメムシ 2016.08.03
- ●カイガラムシ科の仲間 2016.07.27
- ●ベッコウハゴロモのおまけ付き 2016.07.25
- ●お馴染みのベッコウハゴロモ 2016.07.20
- ●竹のカイガラムシのその後 2016.07.18
- ●ヤノクチナガオオアブラムシ 2016.07.11
- ●アミガサハゴロモの幼虫を再び 2016.07.08
- ●ウンカ科の仲間0619の幼虫? 2016.07.06
- ●ノゲシについていたアブラムシの仲間06122 2016.07.04
- ●シャリンバイのアブラムシの仲間06121 2016.07.02
- ●やっぱりアミガサハゴロモの幼虫 2016.07.01
- ●キバラヘリカメムシ 2016.06.25
- ●ヒメイトカメムシの幼虫 2016.06.16
- ●ヒラタカメムシの仲間0529 2016.06.16
- ●スイカズラヒゲナガアブラムシ? 2016.06.12
- ●キジラミ科の仲間0515 2016.06.06
- ●ヒゲナガサシガメ 2016.06.05
- ●その後のカイガラムシの仲間0507 2016.05.28
- ●ミミズクの幼虫 2016.05.27
- ●ケクダアブラムシ科の仲間0503 2016.05.26
- ●マダラトベラキジラミ 2016.05.25
- ●ミズキクロスジキジラミ? 2016.05.22
- ●ストロボの有無の撮り比べ 2016.05.18
- ●コミミズク 2016.05.14
- ●ミカンワタカイガラムシ 2016.05.06
- ●オオワタコナカイガラムシ 2016.04.22
- ●ヒゲナガアブラムシの仲間0409 2016.04.21
- ●正体不明(カイガラムシ?)の続き、その2 2016.04.20
- ●正体不明(カイガラムシ?)の続き 2016.04.12
- ●カイガラムシの仲間なのかな? 2016.04.10
- ●サツマキジラミも羽化 2016.04.04
- ●カタカイガラムシ科の仲間0313 2016.03.23
- ●ヤツデキジラミ 2016.03.17
- ●ヤツデキジラミの羽化 2016.03.16
- ●トガリキジラミの仲間0305 2016.03.14
- ●緑色のヒメヨコバイ 2016.02.20
- ●クズヒメヨコバイ 2016.02.05
- ●センダンコクロキジラミ 2016.02.03
- ●キジラミ科の仲間0116 2016.01.31
- ●タブノキハアブラムシ 2016.01.24
- ●タブノキハアブラムシ有翅型 2016.01.23
- ●ハチジョウヒメヨコバイ 2016.01.20
- ●ベニヒメヨコバイ 2016.01.18
- ●アライヒシモンヨコバイ 2016.01.16
- ●クロトゲマダラアブラムシ 2015.12.23
- ●羽化して間もないクロスジホソサジヨコバイ 2015.12.22
- ●モミジニタイケアブラムシ 2015.12.16
- ●コミミズクの幼虫 2015.12.14
- ●クロトゲマダラアブラムシ? 2015.12.10
- ●マテバシイケクダアブラムシ? 2015.12.05
- ●ミナミトゲヘリカメムシ 2015.12.03
- ●タケノアブラムシ 2015.12.02
- ●スカシヒメヘリカメムシ? 2015.11.21
- ●フタスジトガリヨコバイ 2015.11.18
- ●セジロウンカ 2015.11.16
- ●クモヘリカメムシ 2015.11.13
- ●コナカイガラムシ科の仲間1101 2015.11.09
- ●シリアカハネナガウンカ? 2015.11.07
- ヨコバイ科の仲間1031 2015.11.05
- ●ナシミドリオオアブラムシ 2015.11.04
- ●カンスゲワタムシ 2015.11.02
- ●シロオビアワフ 2015.10.20
- ●ゴマフウンカ 2015.10.16
- ●ミミズク 2015.10.05
- ●オオトビサシガメ 2015.09.16
- ●メンガタカスミカメ 2015.09.14
- ●ひとりごと(クモヘリカメムシ) 2015.09.07
- ●テングスケバ 2015.09.06
- ●ヒゲナガサシガメ 2015.08.27
- ●エゴノネコアシアブラムシでした! 2015.08.15
- ●今年は会えたアカハネナガウンカ 2015.08.01
- ●脱皮したてのアオバハゴロモの幼虫 2015.07.31
- ●ひとりごと(羽化できなかったアブラゼミ) 2015.07.29
- ●ヒゲナガサシガメの幼虫 2015.07.28
- ●ついでにベッコウハゴロモの幼虫も 2015.07.21
- ●やっぱりアミガサハゴロモの幼虫 2015.07.20
- ●羽化しちゃったニイニイゼミ 2015.07.17
- ●カイガラムシの仲間?0704 2015.07.13
- ●ナガメの卵 2015.07.07
- ●ミスジトガリヨコバイ 2015.07.04
- ●ヒシウンカ 2015.07.03
- ●アブラムシの仲間0614 2015.07.02
- ●初撮りのシマサシガメ 2015.06.30
- ●ヨコバイの仲間0610 2015.06.26
- ●ベッコウハゴロモの幼虫 2015.06.22
- ●クワキジラミ 2015.06.14
- ●ケヤキヒゲマダラアブラム? 2015.06.13
- ●ツヤクロカスミカメ 2015.05.30
- ●ニワトコヒゲナガアブラムシ 2015.05.11
- ●サラサカタカイガラムシ? 2015.05.10
- ●イイギリワタカイガラムシ 2015.05.07
- ●カイガラムシの仲間0425 2015.05.05
- ●予想外のクビグロアカサシガメ 2015.05.05
- ●カンキツカタカイガラムシ? 2015.05.01
- ●タマカタカイガラムシのオス 2015.04.25
- ●カタカイガラムシ科の仲間0418 2015.04.21
- ●正体不明0412はカイガラムシの仲間 2015.04.19
- ●ムネアカアワフキ 2015.04.16
- ●ムネアカアワフキの羽化 2015.04.15
- ●トウキョウカマガタアブラムシ 2015.04.09
- ●アブラムシの仲間0321 2015.03.29
- ●ヤツデキジラミ 2015.03.18
- ●クロスジホソサジヨコバイ 2015.03.15
- ●ナカボシカメムシ 2015.03.14
- ●マルカイガラムシ科の仲間02 2015.03.13
- ●マツカキカイガラムシ 2015.03.07
- ●モミジの卵0215 2015.03.02
- ●マルカイガラムシ科の仲間0208 2015.02.25
- ●カイガラムシの仲間の続き0215 2015.02.23
- ●ハチジョウヒメヨコバイ 2015.02.22
- ●ツヤアオカメムシ 2015.02.15
- ●カイガラムシの仲間0125 2015.02.14
- ●タイワントガリキジラミの幼虫 2015.02.07
- ●ヒサカキコナジラミ 2015.01.25
- ●コナジラミ科の仲間 2015.01.25
- ●ヒゲナガカメムシ 2015.01.23
- ●カタカイガラムシ科の仲間 2015.01.21
- ●カモドキサシガメの仲間 2015.01.13
- ●ヤノネカイガラムシ 2015.01.11
- ●トガリキジラミの仲間 2015.01.08
- ●カマクラカキカイガラムシ 2015.01.06
- ●コナジラミの仲間 2015.01.06
- ●ササシロナガカイガラムシ? 2015.01.05
- ●お馴染みのヤツデキジラミ 2015.01.04
- ●あけましておめでとうございます 2015.01.01
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫たち! 2014.12.31
- ●エゴノキコナジラミ 2014.12.29
- ●カバイロトゲマダラアブラムシ? 2014.12.28
- ●アブラムシ科の仲間はトウキョウカマガタアブラムシ 2014.12.26
- ●トサカグンバイ 2014.12.24
- ●ミカンヒメコナカイガラムシ 2014.12.14
- ●スカシヒメヘリカメムシの幼虫 2014.12.12
- ●ヒゲナガサシガメの幼虫 2014.12.11
- ●シロミャクイチモンジヨコバイ 2014.12.10
- ●ヨコバイ科の仲間 2014.12.08
- ●アオヒメヒゲナガアブラムシ 2014.12.06
- ●寄生されたコナジラミ科の仲間 2014.12.05
- ●アブラムシの仲間はイタドリオマルアブラムシでした。 2014.12.04
- ●ウスモンミドリカスミカメ 2014.12.01
- ●モミジの例のコナジラミの仲間 2014.11.27
- ●ヘクソカズラヒゲナガアブラムシ 2014.11.26
- ●アブラムシの仲間はチシャミドリアブラム? 2014.11.24
- ●カバイロトゲマダラアブラムシ? 2014.11.23
- ●トバヨコバイ 2014.11.20
- ●アカザトガリキジラミ? 2014.11.16
- ●ワタアブラムシ 2014.11.14
- ●オオトガリヨコバイ 2014.11.09
- ●イスノフシアブラムシ 2014.11.06
- ●エノキトガリキジラミの羽化 2014.11.05
- ●エノキトガリキジラミの幼虫 2014.11.04
- ●エノキトガリキジラミ 2014.11.03
- ●ススキアブラムシ 2014.10.01
- ●ヒゲナガアブラムシの仲間 2014.09.27
- ●イトカメムシの幼虫 2014.09.25
- ●クリオオアブラムシの産卵 2014.09.24
- ●カスミカメムシの仲間 2014.09.23
- ●オオメカメムシ 2014.09.21
- ●クロヒラタヨコバイ 2014.09.17
- ●ひとりごと(ミンミンゼミ) 2014.09.14
- ●テングスケバを再び 2014.09.05
- ●ひとりごと(オサヨコバイ) 2014.09.05
- ●ツマグロスケバ 2014.08.21
- ●久しぶりのテングスケバたったのですが 2014.08.20
- ●ヒメイトカメムシ 2014.08.14
- ●カメムシの仲間の幼虫 2014.08.09
- ●リンゴマダラヨコバイ 2014.08.08
- ●今年の飲み会(クサギカメムシの幼虫) 2014.08.04
- ●ひとりごと(ニイニイゼミの抜け殻) 2014.07.30
- ●真っ黒なアミガサハゴロモ 2014.07.27
- ●ヨコバイ?の仲間の幼虫 2014.07.25
- ●ブドウコナジラミ(2) 2014.07.23
- ●ブドウコナジラミ(1) 2014.07.22
- ●アミガサハゴロモの幼虫 2014.07.19
- ●ベッコウハゴロモの幼虫 2014.07.18
- ●紅葉で見つけたコナジラミの仲間 2014.07.12
- ●チャイロナガカメムシ 2014.07.11
- ●クサギカメムシの脱皮 2014.07.04
- ●エサキモンキツノカメムシ 2014.06.27
- ●ヒゲナガサシガメ 2014.06.09
- ●アカスジキンカメムシ 2014.06.08
- ●サルトリイバラアブラムシ 2014.06.05
- ●ひとりごと(フカヤカタカイガラムシ) 2014.06.05
- ●ヨコバイ科の幼虫 2014.06.01
- ●ひとりごと(イイギリワタカイガラムシ) 2014.05.30
- ●ヨコバイ科の幼虫 2014.05.25
- ●クロトガリキジラミ 2014.05.18
- ●クロトガリキジラミの幼虫 2014.05.17
- ●ハコネキジラミの幼虫 2014.05.11
- ●ひとりごと(ウシカメムシ) 2014.05.11
- ●ヒメイトカメムシ 2014.05.08
- ●ひとりごと(モミジニタイケアブラムシ) 2014.05.07
- ●カイガラツヤカスミカメ 2014.05.06
- ●イイギリワタカイガラムシ 2014.05.06
- ●ミカンワタカイガラムシ♂の羽化 2014.05.04
- ●ミカンワタカイガラムシ♂のサナギ 2014.05.03
- ●モミジニタイケアブラムシ 2014.04.29
- ●ひとりごと(オオワラジカイガラムシ) 2014.04.28
- ●ひとりごと(オオワラジカイガラム) 2014.04.21
- ●モミジニタイケアブラムシの羽化 2014.04.12
- ●クストガリキジラミ 2014.04.06
- ●サツマキジラミの羽化失敗 2014.04.06
- ●ナシミドリオオアブラムシ 2014.03.31
- ●クストガリキジラミの脱皮 2014.03.27
- ●エサキモンキツノカメムシ 2014.03.25
- ●オオホシカメムシ 2014.03.22
- ●ヤニサシガメの幼虫 2014.03.20
- ●タイワントガリキジラミの幼虫 2014.03.17
- ●ヒゲナガサシガメ 2014.03.16
- ●オオワラジカイガラムシ 2014.03.13
- ●サツマキジラミの幼虫 2014.03.11
- ●トガリキジラミの仲間 2014.03.09
- ●ヤツデキジラミ(2) 2014.03.06
- ●ヤツデキジラミ(1) 2014.03.05
- ●クストガリキジラミの幼虫 2014.03.03
- ●樹皮の下のカメムシの幼虫はカイガラツヤカスミカメ 2014.02.23
- -●ナシミドリオオアブラムシ 2014.02.22
- ●トゲキジラミの幼虫 2014.02.21
- ●カイガラムシの仲間 2014.02.16
- ●タブノキハアブラムシ 2014.02.13
- ●ヤツデキジラミの羽化 2014.02.06
- ●マルカイガラムシ科の仲間? 2014.02.04
- ●ヒトツメヒメヨコバイ 2014.02.03
- ●コミミズクの幼虫 2014.02.02
- ●ササシロナガカイガラムシ 2014.01.31
- ●アライヒシモンヨコバイ 2014.01.27
- ●ひとりごと(アカスジキンカメムシの幼虫) 2014.01.27
- ●カマクラカキカイガラムシ? 2014.01.26
- ●オビヒメヨコバイの仲間02 2014.01.23
- ●生きたのを撮りたかったマダラヒメヨコバイ 2014.01.21
- ●クロトガリキジラミ? 2014.01.17
- ●ウシカメムシ 2014.01.13
- ●ヤノネカイガラムシの幼虫? 2014.01.10
- ●ひとりごと (クロスジホソサジヨコバイ) 2014.01.10
- ●キジラミの仲間 2014.01.08
- ●2014年のスタート 2014.01.01
- ●やっぱり大きく撮りたい(シロヒメヨコバイ) 2014.01.01
- ●コミミズクの幼虫 2013.12.24
- ●ホシヒメヨコバイ_幼虫 2013.12.22
- ●ミカンヒメコナジラミ 2013.12.15
- ●アブラムシの仲間 2013.12.08
- ●コナジラミの仲間はヒサカキワタフキコナジラミ? 2013.12.03
- ●カエデのコナジラミ捕獲のお知らせ 2013.12.01
- ●キジラミの仲間 2013.12.01
- ●ゴマフウンカの仲間 2013.11.14
- ●ヒメセダカカスミカメ 2013.11.11
- ●ヨコバイの仲間 2013.11.10
- ●ヤブカラシにいたアブラムシの仲間 2013.11.09
- ●ミスジトガリヨコバイの幼虫 2013.11.08
- ●ミスジトガリヨコバイ 2013.11.07
- ●ヒメヨコバイの仲間 2013.11.06
- ●ひとりごと(オカボキバラアブラムシ) 2013.11.05
- ●ズアカシダカスミカメ 2013.11.04
- ●ミツボシヒョウタンカスミカメ 2013.10.31
- ●クロミャクイチモンジヨコバイ 2013.10.28
- ●ナガラガワウンカの仲間 2013.10.14
- ●ヨツボシヒョウタンナガカメムシの幼虫 2013.10.11
- ●カスミカメムシの仲間 2013.10.01
- ●トビイロオオヒラタカメムシ 2013.09.29
- ●オビヒメヨコバイの仲間 2013.09.28
- ●ウスモンミドリカスミカメ 2013.09.23
- ●コブウンカ 2013.09.20
- ●ホソハリカメムシの幼虫(2) 2013.09.18
- ●ホソハリカメムシの幼虫(1) 2013.09.17
- ●カメムシの幼虫はチャバネアオカメムシらしいです 2013.09.12
- ●ひとりごと(アカスジキンカメムシ) 2013.09.10
- ●アカサシガメ_幼虫の食事 2013.09.08
- ●コナラのトゲマダラアブラムシの仲間 2013.09.07
- ●オサヨコバイ 2013.09.06
- ●アカフコガシラウンカ(コガシラウンカ科)だそうです! 2013.09.05
- ●エサキモンキツノカメムシ 2013.09.03
- ●アミガサハゴロモ 2013.09.01
- ●アカマキバサシガメ 2013.08.28
- ●ひとりごと(ニイニイゼミの抜け殻) 2013.08.12
- ●マルカメムシ 2013.08.07
- ●キウイヒメヨコバイ 2013.08.06
- ●ヒメヨコバイの仲間のようです 2013.08.04
- ●ひとりごと(キバラヘリカメムシ) 2013.08.04
- ●キジラミの幼虫? 2013.08.01
- ●ナシグンバイ 2013.07.30
- ●今年もアカハネナガウンカの季節に 2013.07.29
- ●ひとりごと(アミガサハゴロモ) 2013.07.29
- ●ひとりごと(ナガメ) 2013.07.28
- ●ウンカの仲間のの幼虫はツマグロスケバの幼虫 2013.07.26
- ●ひとりごと(ベッコウハゴロモ) 2013.07.25
- ●ダニ付きのハラビロヘリカメムシの幼虫 2013.07.23
- ●ひとりごと(エビイロカメムシの幼虫) 2013.07.22
- ●クモヘリカメムシ 2013.07.20
- ●お馴染みさんのベッコウハゴロモの幼虫 2013.07.15
- ●お馴染みさんのアミガサハゴロモの幼虫 2013.07.09
- ●クワキジラミ 2013.06.26
- ●クサギカメムシの輪 2013.06.25
- ●お馴染みのベッコウハゴロモの幼虫 2013.06.18
- ●ヨコバイの仲間の幼虫 2013.06.17
- ●タケカタカイガラモドキの仲間 2013.06.16
- イスノオオムネアブラムシの有翅型? 2013.06.14
- ●キクグンバイ 2013.06.12
- ●マダラヨコバイ? 2013.06.06
- ●クロトゲマダラアブラムシ? 2013.06.03
- ●ひとりごと(ミカンワタカイガラムシ) 2013.06.03
- ●トベラにいたキジラミの仲間 2013.06.01
- ●クヌギミツアブラムシ 2013.05.24
- ●シイミドリケクダアブラムシ? 2013.05.22
- ●真っ白な綿のアブラムシの仲間 2013.05.20
- ●ミズキの葉にいたオカボキバラアブラムシ 2013.05.18
- ●カタカイガラムシの仲間? 2013.05.13
- ●ホウセンカヒゲナガアブラムシを再び 2013.05.08
- ●シロダモキジラミ? 2013.05.04
- ●モミジニタイケアブラムシ 2013.04.24
- ●オオワラジカイガラムシが大量発生 2013.04.21
- ●カイガラムシの卵嚢 2013.04.20
- ●お馴染みのムネアカアワフキのメス 2013.04.18
- ●サルトリイバラにいたホウセンカヒゲナガアブラムシ 2013.04.16
- ●ヨコバイの仲間 2013.04.12
- ●タイワントガリキジラミ 2013.04.09
- ●アブラムシの仲間はキヅタクロアブラムシ? 2013.04.05
- ●羽化したクストガリキジラミと… 2013.04.03
- ●クストガリキジラミのその後 2013.04.02
- ●やっと出会ったコミミズクの幼虫 2013.04.01
- ●ホソコバネナガカメムシ 2013.03.19
- ●ヒメコバネナガカメムシ 2013.03.16
- ●ヤツデキジラミの幼虫 2013.03.15
- ●トゲキジラミの幼虫 2013.01.23
- ●虫の写真も1枚(クロスジホソサジヨコバイ) 2013.01.17
- ●コナカゲロウ幼虫(2) 2013.01.12
- ●ヒゲナガサシガメの幼虫と抜け殻 2013.01.10
- ●サツマキジラミの幼虫 2013.01.09
- ●ヤノネカイガラムシのオス 2013.01.06
- ●クロスジホソサジヨコバイ 2013.01.01
- ●ヒトツメヒメヨコバイ 2012.12.26
- ●コナジラミの仲間ではなくカタカイガラムシでした 2012.12.23
- ●クスグンバイの幼虫 2012.12.22
- ●ひとりごと(オビヒメヨコバイの仲間) 2012.12.18
- ●コナジラミの仲間(2) 2012.12.17
- ●コナジラミの仲間(1) 2012.12.17
- ●ツツジコナジラミ 2012.12.14
- ●ヒメヨコバイの仲間 2012.12.13
- ●ひとりごと(クロスジホソサジヨコバイの幼虫) 2012.12.09
- ●イセリヤカイガラムシ 2012.12.08
- ●ハトムネヨコバイの仲間? 2012.12.05
- ●エゴノキコナジラミみっけ? 2012.12.03
- ●クズの葉の裏のクズコナジラミ? 2012.12.02
- ●クズヒメヨコバイ 2012.12.01
- ●ひとりごと(フカヤカタカイガラムシの寄生バチ?) 2012.11.30
- ●フカヤカタカイガラムシに脚が 2012.11.29
- ●アオツヅラフジにいたシナノコナジラミ? 2012.11.28
- ●コナジラミの仲間ではなくキジラミの幼虫でした 2012.11.27
- ●モミジニタイケアブラムシの有翅型 2012.11.27
- ●ヨコバイの仲間の幼虫 2012.11.25
- ●モミジにいたコナジラミの仲間はマダラカエデコナジラミ! 2012.11.23
- ●ヤブガラシにいたコナジラミの仲間はタバココナジラミ 2012.11.22
- ●ウンカの幼虫? 2012.11.20
- ●ひとりごとカイガラムシの仲間?) 2012.11.19
- ●ワタカイガラムシの仲間 2012.11.18
- ●ヤノネカイガラムシその2 2012.11.17
- ●ヤノネカイガラムシの脱皮? 2012.11.15
- ●コナジラミの仲間はミカンヒメコナジラミ 2012.11.14
- ●ヨモギの葉の裏のコナジラミの仲間 2012.11.13
- ●ヨモギの葉の裏のヨコバイの幼虫 2012.11.12
- ●クズいたコナジラミ 2012.11.11
- ●ヘクソカズラヒゲナガアブラムシでした! 2012.11.10
- ●クリヒゲマダラアブラムシ 2012.11.09
- ●タイワンヒゲナガアブラムシ 2012.11.08
- ●ススキアブラムシ 2012.11.05
- ●ヤノイスアブラムシ 2012.11.04
- ●カバイロトゲマダラアブラムシ? 2012.11.02
- ●アブラムシの仲間その2はクロトゲマダラアブラムシ? 2012.11.01
- ●アブラムシの仲間その4 2012.10.30
- ●ヨコバイの幼虫 2012.10.29
- ●ひとりごと(アオバハゴロモ) 2012.10.29
- ●アブラムシの仲間その3 2012.10.28
- ●多分イナズマヒメヨコバイの幼虫 2012.10.27
- ●アブラムシの仲間その2 2012.10.26
- ●アブラムシの仲間その1 2012.10.24
- ●ひとりごと(アブラムシの脱皮) 2012.10.22
- ●オサヨコバイ 2012.10.20
- ●ブチヒゲカメムシ 2012.10.18
- ●ホシヒメヨコバイの交尾 2012.10.16
- ●オオクモヘリカメムシ 2012.10.08
- ●ウシカメムシの幼虫 2012.10.05
- ●トビイロハゴロモの交尾 2012.09.26
- ●真っ白けなアブラムシの仲間はセンニンソウワタムシ 2012.09.25
- ●ウシカメムシ 2012.09.24
- ●ひとりごと(アカハネナガウンカ) 2012.09.24
- ●黒くないツマグロオオヨコバイ 2012.09.22
- ●小さいカメムシはヒメハナカメムシの仲間だそうです! 2012.09.16
- ●ひとりごと(ヒラタグンバイウンカ) 2012.09.16
- ●コミドリチビトビカスミカメ 2012.09.15
- ●チョッと綺麗なウンモンカスミカメ 2012.09.05
- ●コナジラミの仲間 2012.08.29
- ●ヒラタグンバイウンカの幼虫 2012.08.26
- ●イトカメムシの幼虫 2012.08.24
- ●ひとりごと(シリアカハネナガウンカ) 2012.08.21
- ●ニセヒメクモヘリカメムシの幼虫 2012.08.20
- ●ササの葉にいたアブラムシの仲間 2012.08.19
- ●アライヒシモンヨコバイ 2012.08.14
- ●毎度お馴染みのアカハネナガウンカ 2012.08.09
- ●ミスジトガリヨコバイの幼虫 2012.08.07
- ●モミジにいたミスジトガリヨコバイ 2012.08.06
- ●チョッと黒いベッコウハゴロモ 2012.07.28
- ●ひとりごと(アミガサハゴロモ) 2012.07.27
- ●マルツノゼミかな? 2012.07.24
- ●リンゴマダラヨコバイ 2012.07.22
- ●お馴染みのアミガサハゴロモの幼虫 2012.07.14
- ●アブラムシの仲間はトゲマダラアブラムシ属の仲間 2012.07.12
- ●アオバハゴロモの幼虫 2012.07.10
- ●ベッコウハゴロモの幼虫 2012.07.05
- ●ビロードサシガメ 2012.06.25
- ●コチャイロヨコバイ? 2012.06.22
- ●アブラムシの仲間はトウネズミモチハマキワタムシ? 2012.06.01
- ●ひとりごと(キボシツツハムシ) 2012.05.29
- ●アカスジキンカメムシの羽化 2012.05.27
- ●ひとりごと(ミカンワタカイガラムシ) 2012.05.27
- ●ひとりごと(アカスジキンカメムシ) 2012.05.20
- ●オオワラジカイガラムシのオス 2012.05.14
- ●繭はオオワラジカイガラムシのオスでした 2012.05.06
- ●ひとりごと(コナジラミの仲間?はアブラムシの幼虫でした) 2012.05.05
- ●コミミズクに会えた! 2012.05.04
- ●ひとりごと(アカスジキンカメムシの幼虫) 2012.04.15
- ●オオモンシロナガカメムシ 2012.04.09
- ●イスノフシアブラムシを再び! 2012.04.08
- ●エサキモンキツノカメムシ! 2012.04.06
- ●トゲキジラミ続編の羽化 2012.04.05
- ●枯れ葉の中のハサミツノカメムシ 2012.04.03
- ●初めて出会ったコクロキジラミ 2012.04.02
- ●ヤツデキジラミの羽化(2) 2012.03.26
- ●今年もヤツデキジラミの羽化(1) 2012.03.25
- ●イスノフシアブラムシを深度合成 2012.03.24
- ●ひとりごと(羽化して間もないヤツデキジラミ) 2012.03.22
- ●その後のトゲキジラミの幼虫 2012.03.21
- ●5年ぶりのキクグンバイ 2012.03.17
- ●ヤノネカイガラムシのオスと… 2012.03.16
- ●ひとりごと(カマクラカキカイガラムシ) 2012.03.15
- ●羽化して間もないサツマキジラミ 2012.03.14
- ●ツツジコナジラミモドキ 2012.03.12
- ●ヤツデキジラミの幼虫 2012.03.11
- ●ヤニサシガメの幼虫 2012.03.07
- ●トゲキジラミ幼虫 2012.03.06
- ●ヤツデの葉の裏のヒゲナガサシガメの幼虫 2012.02.27
- ●ひとりごと(ミカンコナジラミ) 2012.02.26
- ●ひとりごと(エサキモンキツノカメムシ) 2012.02.20
- ●ひとりごと(ヤノクチナガオオアブラムシの有翅型?) 2012.02.13
- ●ひとりごと(キジラミの仲間) 2012.02.07
- ●枯れ葉の中のツヤアオカメムシ 2012.02.06
- ●ニセヒメクモヘリカメムシ 2012.02.04
- ●土の中から出てきたツチカメムシ 2012.02.01
- ●スズキヒメヨコバイ 2012.01.24
- ●ひとりごと(クロスジホソサジヨコバイ) 2012.01.22
- ●トゲコナジラミの仲間 2012.01.21
- ●多分こっちはミカントゲコナジラミ! 2012.01.21
- ●フカヤカタカイガラムシの続き 2012.01.20
- ●ヤノネカイガラムシ 2012.01.18
- ●アブラムシの仲間なんだけれど! 2012.01.17
- ●水没したヤツデキジラミの幼虫 2012.01.16
- ●椿の花の蕾にいたアブラムシの仲間はコミカンアブラムシ? 2012.01.11
- ●フカヤカタカイガラムシの幼虫? 2012.01.10
- ●ミカンワタカイガラムシ 2012.01.10
- ●ひとりごと(タケノアブラムシ他) 2012.01.09
- ●タケノアブラムシの有翅型 2012.01.07
- ●ひとりごと(キジラミのぬけがら) 2012.01.06
- ●トゲキジラミ 2011.12.30
- ●タブノキハアブラムシの有翅型 2011.12.29
- ●セグロヒメキジラミ 2011.12.24
- ●マツカキカイガラムシ?の方らしいです 2011.12.24
- ●アブラススキヒゲナガアブラムシの有翅型 2011.12.22
- ●モミジニタイケアブラムシ 2011.12.20
- ●カラスザンショウにいたアブラムシはハゼアブラムシ? 2011.12.16
- ●ウスモンミドリカスミカメ 2011.12.14
- ●アブラススキヒゲナガアブラムシの出産 2011.12.14
- ●アブラムシの仲間はニワトコヒゲナガアブラムシではなかった! 2011.12.13
- ●コセンダングサのアブラムシの仲間はユキヤナギアブラムシらしい! 2011.12.11
- ●ソラマメヒゲナガアブラムシの有翅型 2011.12.10
- ●オカボキバラアブラムシ?の有翅型 2011.12.08
- ●マツホソオオアブラムシ 2011.12.06
- ●アオクサカメムシの幼虫 2011.12.02
- ●ひとりごと(アオモンツノカメムシ) 2011.11.26
- ●ホシヒメヨコバイの幼虫 2011.11.21
- ●ホシヒメヨコバイの無紋型 2011.11.21
- ●カシオオアブラムシだろうか? 2011.11.20
- ●初めてのヨモギヒメヨコバイ 2011.11.18
- ●アブラススキヒゲナガアブラムシ 2011.11.16
- ●ウンカの仲間 2011.11.13
- ●久しぶりのキバラヘリカメムシ 2011.11.11
- ●やっと撮れたコブウンカ! 2011.11.09
- ●ナシミドリオオアブラムシの有翅型 2011.11.07
- ●ひとりごと(アブラムシの仲間) 2011.11.04
- ●ひとりごと(ヨコヅナサシガメ) 2011.10.31
- ●ひとりごと(ウンカの仲間) 2011.10.28
- ●イネマダラヨコバイの仲間? 2011.10.26
- ●クリオオアブラムシの有翅型 2011.10.13
- ●メンガタカスミカメ 2011.10.11
- ●ヤノクチナガオオアブラムシを再び 2011.10.08
- ●タケウンカなのかな? 2011.09.28
- ●チャバネアオカメムシの幼虫 2011.09.28
- ●ハラビロヘリカメムシの幼虫 2011.09.26
- ●ひとりごと(ツマグロオオヨコバイ) 2011.09.26
- ●クサギカメムシの幼虫 2011.09.22
- ●ベニモンマキバサシガメ 2011.09.19
- ●セスジウンカであってるそうです! 2011.09.18
- ●ヒメオオメカメムシは初めて 2011.09.16
- ●テングスケバの顔 2011.09.15
- ●ひとりごと(ホソハリカメムシ?の幼虫) 2011.09.14
- ●ヒラタグンバイウンカを見つけた! 2011.09.08
- ●ひとりごと(ヨコヅナサシガメ) 2011.09.06
- ●アカサシガメの幼虫 2011.09.05
- ●チョッと大きいのはオサヨコバイ 2011.09.03
- ●ひとりごと(チャバネアオカメムシ) 2011.09.02
- ●ゴマフウンカなの? 2011.09.01
- ●ひとりごと(クサギカメムシ) 2011.08.28
- ●ハネナガマキバサシガメ 2011.08.23
- ●オオメカメムシがお食事中 2011.08.18
- ●トビイロハゴロモもいましたが、、、 2011.08.16
- ●ひとりごと(ベッコウハゴロモ) 2011.08.15
- ●オオトビサシガメの幼虫 2011.08.14
- ●エビイロカメムシの幼虫のその後 2011.08.11
- ●ヤノクチナガオオアブラムシ 2011.08.09
- ●ミドリグンバイウンカ 2011.08.07
- ●ひとりごと(クロスジホソサジヨコバイ) 2011.08.06
- ●今年もアカハネナガウンカ! 2011.08.01
- ●全身紅色のベニキジラミ 2011.07.31
- ●ベッコウハゴロモの幼虫をもう一度! 2011.07.30
- ●アミガサハゴロモの幼虫も! 2011.07.28
- ●ひとりごと(セミの幼虫) 2011.07.28
- ●エビイロカメムシの幼虫 2011.07.27
- ●ベッコウハゴロモの成虫も! 2011.07.26
- ●アオバハゴロモの季節 2011.07.23
- ●寄生されたベッコウハゴロモの幼虫 2011.07.22
- ●ベッコウハゴロモの幼虫 2011.07.18
- ●ひとりごと(アオバハゴロモの幼虫) 2011.07.15
- ●グンバイカスミカメの幼虫 2011.07.11
- ●ウズラカメムシの幼虫 2011.07.09
- ●ブチミャクヨコバイの幼虫 2011.07.07
- ●アミガサとベッコウの幼虫 2011.07.02
- ●アカシマサシガメ 2011.06.18
- ●ひとりごと(ヨコバイの幼虫) 2011.06.09
- ●エノキワタアブラムシらしいです 2011.06.08
- ●ツツジにいたツツジグンバイの幼虫 2011.06.05
- ●ひとりごと(アブラムシの仲間2) 2011.06.03
- ●ひとりごと(ソラマメヒゲナガアブラムシ) 2011.06.02
- ●ひとりごと(アワダチソウヒゲナガアブラムシ) 2011.06.01
- ●ミカンワタカイガラムシが真っ白に! 2011.05.31
- ●ミツバウツギフクレアブラムシだそうです! 2011.05.31
- ●おなじみのアカスジキンカメムシ 2011.05.30
- ●ひとりごと(アカサシガメ) 2011.05.30
- ●ひとりごと(アブラムシの仲間) 2011.05.26
- ●イスノフシアブラムシの仲間? 2011.05.23
- ●チョっと遅れてトゲキジラミです 2011.05.22
- ●ひとりごと(ナシミドリオオアブラムシ) 2011.05.21
- ●オオワラジカイガラムシの交尾 2011.05.18
- ●ハコネキジラミを発見! 2011.05.16
- ●ひとりごと(アワダチソウヒゲナガアブラムシ) 2011.05.16
- ●クロトゲマダラアブラムシだそうです! 2011.05.13
- ●ひとりごと(アカサシガメ) 2011.05.10
- ●ツツジにいたコナジラミの仲間 2011.05.08
- ●ツバキコナジラミの羽化失敗 2011.05.05
- ●ひとりごと(ソラマメヒゲナガアブラムシ) 2011.05.05
- ●コナジラミの仲間の羽化 2011.05.02
- ●ひとりごと(アライヒシモンヨコバイ) 2011.05.01
- ●アカスジキンカメムシの幼虫を今年も発見! 2011.04.28
- ●壁に止まっていたムラサキシラホシカメムシ 2011.04.18
- ●セグロヒメキジラミ 2011.04.10
- ●ナシミドリオオアブラムシ 2011.04.09
- ●クロトガリキジラミかな? 2011.04.07
- ●ヤツデキジラミの羽化 2011.03.17
- ●ヒゲナガサシガメの幼虫を再び 2011.03.16
- ●オビヒメヨコバイ? 2011.03.11
- ●ケヤキの樹皮の下にいたヒメコバネナガカメムシ 2011.03.10
- ●ツバキコナジラミでした! 2011.03.10
- ●ケヤキの樹皮の下のクロハナカメムシ 2011.03.08
- ●ヤツデキジラミの幼虫 2011.03.07
- ●ひとりごと(逆付けレンズ) 2011.03.01
- ●カンキツヒメヨコバイ 2011.02.26
- ●チャバネアオカメムシ_秋型 2011.02.25
- ●ムクノトガリキジラミ? 2011.02.21
- ●イトカメムシ 2011.02.16
- ●ヒメヨコバイの仲間 2011.02.11
- ●小さなキジラミの仲間はセグロヒメキジラミ 2011.02.09
- ●アブラムシの仲間 2011.02.07
- ●ひとりごと 2011.02.04
- ●クロスジホソサジヨコバイの脱皮 2011.01.30
- ●ヒトツメヒメヨコバイ 2011.01.20
- ●ヒゲナガサシガメの幼虫 2011.01.16
- ●タブノキハアブラムシ 2011.01.10
- ●クスグンバイをみつけました 2011.01.08
- ●ヒメヨコバイの仲間 2011.01.06
- ●クロスジホソサジヨコバイのメス 2011.01.02
- ●サツマキジラミの幼虫 2010.12.29
- ●ヨコバイの仲間 2010.12.27
- ●アブラムシの仲間 2010.12.25
- ●ヒトツメヨコバイ 2010.12.22
- ●シロヒメヨコバイ 2010.12.17
- ●スズキヒメヨコバイ 2010.12.15
- ●ズアカシダカスミカメ 2010.12.09
- ●ヤニサシガメの幼虫 2010.12.07
- ●ヤブガラシグンバイを見つけた 2010.12.04
- ●ヒメジュウジナガカメムシの集団 2010.12.04
- ●クロスジホソサジヨコバイの幼虫 2010.12.02
- ●オビヒメヨコバイを再び 2010.12.01
- ●タケヒゲマダラアブラムシ 2010.11.29
- ●オビヒメヨコバイ 2010.11.24
- ●ヤノヒメヨコバイ 2010.11.20
- ●ひとりごと(アカスジキンカメムシ) 2010.11.19
- ●ハリカメムシ 2010.11.18
- ●イナズマヒメヨコバイ 2010.11.16
- ●アオヒメヒゲナガアブラムシ 2010.11.06
- ●フタテンヒメヨコバイ 2010.11.03
- ●お知らせ 2010.11.02
- ●ササコナフキツノアブラムシ? 2010.11.02
- ●セジロウンカ 2010.11.01
- ●アカマキバサシガメ 2010.10.30
- ●ヒメジュウジナガカメムシ 2010.10.23
- ●シラホシカメムシ 2010.10.21
- ●トガリヨコバイのメス 2010.10.16
- ●オビヒメヨコバイの仲間 2010.10.11
- ●ウンカの仲間 2010.10.02
- ●ホソハリカメムシ 2010.09.30
- ●ひとりごと(ヨコバイの幼虫) 2010.09.26
- ●シロヘリクチブトカメムシ 2010.09.17
- ●ひとりごと(アワダチソウグンバイ) 2010.09.17
- ●ツヤアオカメムシ 2010.09.16
- ●オオホシカメムシ 2010.09.14
- ●ミドリグンバイウンカ 2010.09.04
- ●ミンミンゼミ~! 2010.08.28
- ●クモヘリカメムシ 2010.08.25
- ●テングスケバを見つけた! 2010.08.24
- ●トビイロハゴロモ 2010.08.22
- ●ひとりごと(クサギカメムシ) 2010.08.22
- ●アカハネナガウンカが今年も! 2010.08.11
- ●シロオビアワフキ 2010.08.10
- ●ベッコウハゴロモの幼虫もおしまい! 2010.08.07
- ●ムシの写真も1枚 2010.07.23
- ●ヨコヅナサシガメの幼虫 2010.07.21
- ●ブチミャクヨコバイにも会えた 2010.07.17
- ●アオバハゴロモの幼虫の後ろ姿 2010.07.15
- ●ミドリグンバイウンカの幼虫 2010.07.13
- ●ベッコウハゴロモの幼虫の毛が 2010.07.11
- ●アミガサハゴロモの幼虫その2 2010.07.08
- ●アオバハゴロモの幼虫 2010.07.07
- ●ベッコウハゴロモの幼虫みっけ! 2010.07.04
最近のコメント