« ●タイワンツヤカスミカメ(初見) | トップページ | ●再びナミケダニ科の仲間 »

2025年2月15日 (土)

●再びヤドリカニムシ科の仲間

今年は、色々な理由もあってカニムシをたくさん目にすることが出来ました。
そんな中で、今回は久しぶりにまじめに撮ったので、この冬最後として載せました。
良く見ると、色の感じや形が微妙に違っていますが、雌雄の差なんかもあるのかな。
最後は、干からびていたカニムシですが、樹皮の下で息絶えてしまったのかな。

昨日も近所でシャカシャカ、フユシャクが不調なので行く場所がなくなってしまった。
そのシャカシャカも、去年に比べたら収穫量が少ないから、本当にお手上げです。
さて、今日もシャカシャカしてみるかな?。

ヤドリカニムシ科の仲間 (カニムシ目/ヤドリカニムシ科)
Is2025021210 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025021211 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025021212 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025021213 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025021214 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025021215 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025021216 撮影:2025.02.06, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| |

« ●タイワンツヤカスミカメ(初見) | トップページ | ●再びナミケダニ科の仲間 »

クモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●タイワンツヤカスミカメ(初見) | トップページ | ●再びナミケダニ科の仲間 »