●コケカニムシ科の仲間
カニムシというと、樹木の樹皮の下にいるヤドリカニムシが有名でが、枯れ葉の下にも別種がいます。
コケカニムシ科に属するカニムシで、今回のはアカツノカニムシなのかも知れませんね。
昨日、近所でシャカシャカをしたら一匹だけ見つかりましたが、舞岡公園でも見たことがあります。
今回は特別にコイツを拉致してきましたので、明日の舞岡公園に持って行きます。
カニムシ・ファンの方、明日は二種類(ヤトリとコケ)見ることができると思いますよ(^^)v。
昨日は、近所でシャカシャカでしたが、カニムシが出てきてラッキー。
今日は、当初の予定通りに舞岡公園に行きま~~す!
| 固定リンク | 2
「クモ」カテゴリの記事
- ●カラスハエトリのオス(2025.03.14)
- ●テングダニ科の仲間(2025.02.18)
- ●再びナミケダニ科の仲間(2025.02.16)
- ●再びヤドリカニムシ科の仲間(2025.02.15)
- ●コケカニムシ科の仲間(2025.02.08)
コメント