●コアカザトウムシ
今日のはザトウムシの仲間のコアカザトウムシですが、脚は長くはありません。
ザトウムシというと、細くて長い脚を想像してしまいますが、脚が太くて短い種もいます。
要するに、ザトウムシ目の中の科によっては、足の短い科もあると言うことですね。
昨日は、昼間の風が強くなると言うので、近所の散策のみとしました。
急に気温が下がったせいもあるのか、シャカシャカの成果も今一歩でした。
しかし、昨日の風は冷たかったですね。
今日は、たちばなの丘公園の様子見と夜の部も挑戦してみようかと(^^)。
コアカザトウムシ Proscotolemon sauteri (ザトウムシ目/アカザトウムシ科) 撮影:2025.02.01, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク | 1
「クモ」カテゴリの記事
- ●カラスハエトリのオス(2025.03.14)
- ●テングダニ科の仲間(2025.02.18)
- ●再びナミケダニ科の仲間(2025.02.16)
- ●再びヤドリカニムシ科の仲間(2025.02.15)
- ●コケカニムシ科の仲間(2025.02.08)
コメント