« ●ウスアカフサヤスデ | トップページ | ●再びヤドリカニムシ科の仲間 »
ケヤキの樹皮の下から出てきたのは、見たことの無いカスミカメムシの仲間。調べて見たら、タイワンツヤカスミカメと言う南方系のカメムシらしいです。コレも、西の方から暖かさと共に、関東地方にもやって来たようですね。色んなのが、南(西)の方からやって来るようになりました。昨日は、強い風が吹き回っていたので散策は中止に。今日は、風も止んで穏やかになっていそうですが、どこに行ったら良いのやら(^^;。
タイワンツヤカスミカメ Deraeocoris apicatus (カメムシ目/カスミカメムシ科) 撮影:2025.02.09, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2025.02.09, 横浜市港南区芹が谷周辺
2025年2月14日 (金) カメムシ | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント