●カシヒメヨコバイ(児童遊園地)他
小さなヒメヨコバイの中にも、何種類かは綺麗なのがいます。
その中で、前に死骸しか見てなかったカシヒメヨコバイですが、今回やっと撮ることが出来ました。
見つけて直ぐに分かったので注意して撮ったつもりでしたが、動き出したのをとどめることが出来なかった。
緑色の方は和名があるかは知りませんが、葉の裏で比較的良く見つかるヒメヨコバイの仲間ですね。
また、二泊三日で関西方面に行って来ますね(^^)。
記事の方は余白投稿してますが、万が一コメントされても返信できません(^^;
カシヒメヨコバイ Aguriahana quercus (カメムシ目/ヨコバイ科) 撮影:2025.01.19, 横浜市保土ケ谷区児童遊園地
※こちらは、お馴染みの緑色のヒメヨコバイの仲間です!
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ツチカメムシ(2025.03.10)
- ●クロスジホソサジヨコバイ(2025.03.07)
- ●ヤツデキジラミ(2025.03.06)
- ●ヒメクビナガカメムシの幼虫(2025.03.03)
- ●チビツヤツチカメムシ(初見)(2025.02.25)
コメント