●晩秋定番のニトベエダシャク
今回のニトベエダシャクは最後の写真のように、最初は防犯カメラの取り付けられた棒の上の方に止まってたもの。
撮ったけどあまりに小さいので、ダメ元で伸縮指示棒で突っついたら飛ばないで落下した。
落下した場所には入れそうになかったので、再び伸縮指示棒を使って手前へと引き出しました(^^)v。
苦労した甲斐あって、オスのニトベエダシャクの写真がキレイに撮れました!
昨日は、カッパ池にニトベエダシャクのメスがいましたね!
明日の土曜日は舞岡公園を予定しているので、今日は、たちばなの丘公園にでも行ってみるかな(^^;
ニトベエダシャク Wilemania nitobei (チョウ目/シャクガ科)
撮影:2024.11.27, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●ナミスジフユナミシャクの交尾を再び(たちばなの丘公園)(2025.01.25)
- ●ウスバフユシャクの交尾だけど(たちばなの丘公園)(2025.01.24)
- ●擬木の上のフユシャクのメス(児童遊園地)(2025.01.23)
コメント