« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月30日 (土)

●マエグロシラオビアカガネヨトウ(初見)

一度目に見て回ったはずなのに、連絡を受けて駆け付けて撮ったマエグロシラオビアカガネヨトウ。
比較的低い位置にいたので気が付かなかったようですが、結構目立っていましたね。
似た種がいるようですが、マエグロシラオビアカガネヨトウの方だと私も判断しました。
色の感じはモノクロですが、なかなか良い感じの色をしていますね(^^)。
ちなみに、この日に取れた大きなのはコイツだけで、残りは小さい虫達でした。

昨日は、最初は全然虫が撮れなくて南門から瓜久保まで(狐久保は後回し)で、ハモグリガを1種撮ったのみ。
このまま終わってしまうかと思ったら、何とか挽回して二桁の大台には乗りましたが初見は無し。
今日も、性懲りもなく舞岡公園に行ってみようかと思ってますが・・・(^^;。

マエグロシラオビアカガネヨトウ Phlogophora albovittata (チョウ目/ヤガ科)
Is2024112710 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112712 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112713 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112714 撮影:2024.11.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (0)

2024年11月29日 (金)

●晩秋定番のニトベエダシャク

今回のニトベエダシャクは最後の写真のように、最初は防犯カメラの取り付けられた棒の上の方に止まってたもの。
撮ったけどあまりに小さいので、ダメ元で伸縮指示棒で突っついたら飛ばないで落下した。
落下した場所には入れそうになかったので、再び伸縮指示棒を使って手前へと引き出しました(^^)v。
苦労した甲斐あって、オスのニトベエダシャクの写真がキレイに撮れました!

昨日は、カッパ池にニトベエダシャクのメスがいましたね!
明日の土曜日は舞岡公園を予定しているので、今日は、たちばなの丘公園にでも行ってみるかな(^^;

ニトベエダシャク Wilemania nitobei (チョウ目/シャクガ科)
Is2024112701 撮影:2024.11.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112702 撮影:2024.11.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112703 撮影:2024.11.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112704 撮影:2024.11.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月28日 (木)

●ニホントビナナフシ(たちばなの丘公園)

ニホントビナナフシは、たちばなの丘公園では何回となく見てますが、舞岡公園では見てないかも。
私の好きな虫の一つなので、見付けると何度でも撮ってしまいます。
撮れば当然、投稿する確率が上がるので、「またか!」と思われるかも・・・。
まあ、好きで写真を撮っての投稿しているのだから仕方ないですね!

昨日は、朝は晴れの天気でしたがびしょ濡れ状態だったので、散策はお休みに。
今日から暫くは天気も良さそうなので、天気を気にしないで済みそうです。
今日は、舞岡公園に様子見ですかね、でも風が強そうですね!

ニホントビナナフシ Micadina phluctainoides (ナナフシ目/トビナナフシ科)
Is2024112601 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112602 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112603 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112604 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112605 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| | | コメント (0)

2024年11月27日 (水)

●シラホシコヤガの幼虫

たまに地衣類を見つけると、ラホシコヤガの幼虫がいないかと探したりしていました。
先日、地衣類の緑にふと目をやると、明らかに周囲に溶け込んでいない物体を発見。
すぐに、探していたシラホシコヤガの幼虫だと分かりましたが、普通の人だったらパスでしょうね。
ちなみに、幼虫を被っている地衣類を剥がしてみたことがないので、中がどうなっているかは見たことないです。
4枚目の写真がシラホシコヤガの繭で、最後は持ち帰った繭から羽化した成虫を撮ったものです。

昨日の舞岡公園では、今ごろ見ることができるニトベエダシャクが撮れました。
珍しく蛾運も強い日で、二種類(ニトベさんとオオキノさん)の蛾を良い感じで撮ることが出来ましたね(^^)v
今日は、夜中に雨が強めに降っただろうから休養日にしましょうかね、写真の処理が2日分貯まってるし。

シラホシコヤガ Enispa bimaculata (チョウ目/ヤガ科)
Is2024112412 撮影:2024.11.22, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112413 撮影:2024.11.22, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112414 撮影:2024.11.22, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112415 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112416 撮影:2012.05.25, 横浜市港南区芹が谷周辺

| | | コメント (0)

2024年11月26日 (火)

●クロミャクチャタテの♀(たちばなの丘公園)

チャタテムシの中では、大きい方になるクロミャクチャタテのメスで、オスは翅が透明。
一般にチャタテムシのオスの方が眼が大ので、雌雄で同じ外観の場合は見分けるときの参考になります。
今の時期、葉を捲るとうす黄色の小さいのがいますが、たいていの場合ケチャタテの仲間ですね(^^)。

昨日は、舞岡公園に行って来ましたが、ヤッパリ虫は少ないですね。
例年だったら、葉の裏にもたくさんの虫がいたのに、今年は非常に少ない。
今まで普通にいた虫の多くが、姿を見掛けなくなっている気がする!

クロミャクチャタテ Sigmatoneura kolbei (チャタテムシ目/チャタテムシ科)
Is2024112401 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112402 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112403 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024112404 撮影:2024.11.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年11月25日 (月)

●シワバネキノコバエ(?)

どうも、見た目が嫌われそうな感じをしている、キノコバエ科のお仲間!。
シワバネキノコバエの可能性がありますが、どうも近縁種がいるので特定はむずかしいみたい。
ぱっと見だと蚊に見えますが、拡大してみると違いがあるのが分かるかな?
でも、色と形と脚にトゲもあるし、やっぱり好かれないよね~(^^;。

昨日は、マンションの総会があって虫撮りには行けず、でも理事長から無事に解放されました(^^)v。
今日は、取り敢えず舞岡公園に行ってみることにします。

シワバネキノコバエ? ( ハエ目/キノコバエ科)
Is2024112101 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112102 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112103 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112104 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月24日 (日)

●お馴染みのチビアメバチ亜科

冬場になると、アオキやヤツデのは野良で見掛ける、お尻を上げたチビアメバチの仲間。
何故か、今年はたくさんいて、ざっと見ただけでも20匹以上いたのにビックリ。
例年だと、数匹見掛ければ良い方だったのに、何が例年と違うんだろうか?。
今年は、色々な虫が少ないけど、何種類かの特定の種だけ良く見掛けるのが不思議です。

昨日は、たちばなの丘公園へ様子見に行ってきましたが、草刈りが行われてました。
冬の準備はできたようですが、ヒメヤママユがいたと聞いた場所もスッカリキレイにされたそうな。
今日は、マンションの総会が有るので虫撮りは無しですが、やっと理事もお役御免になります(^^)。

チビアメバチ亜科 (ハチ目/ヒメバチ科)
Is2024112020 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112021 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112022 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112023 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112024 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (0)

2024年11月23日 (土)

●ホソガ科の仲間(1)

これも葉の裏にいたホソガ科の仲間だけれども、和名は無いようなのでホソガ科の仲間と言うことに。
なかなかキレイな色のホソガで、舞岡公園では11月~12月に掛けて何回か撮ってました。
他のホソガの仲間とはチョット感じが違うのは、たぶん直角を前に出しているからでしょう。

昨日の舞岡公園は、午前中は朝露の影響もあってビショビショで不調!
昼近くになって改善したけど、やっぱり虫が少ないですね。
今日は、たちばなの丘公園へ午前中に様子見に行ってくるかな。

ホソガ科の仲間 (チョウ目/ホソガ科)
Is2024112011 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112012 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112013 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112014 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

●モンギンホソキバガ

毎年、今ごろになると数回見掛けることがあるモンギンホソキバガ。
今回は珍しく、一本のツバキに3匹ほどが葉の上に乗ってましたが、食草では無いようです。
今までに登場した蛾の流れで、ホソガに見えるかも知れませんが、これはキバガの仲間です。

昨日は朝から雨模様の天気で、虫撮りの散策は無しになりました。
今日は、天気が良くなるとのことなので、舞岡公園に行ってみることにしましょう!

モンギンホソキバガ Thyrsostoma pylartis (チョウ目/キバガ科)
Is2024112001 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112002 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112003 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024112004 撮影:2024.11.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月21日 (木)

●ヨツボシテントウダマシ(こども自然公園)

舞岡公園では見たことの無いヨツボシテントウダマシが、こども自然公園で撮れました。
初めて撮ったのは、2010年に近所にいたものになりますが、それ以来見掛けてませんでした。
色合いと模様の感じは確かにテントウムシに似ている感もしますが、縦長なのでハムシに見えます。
それほど珍しい虫とは思いませんが、目につかない場所にいることが多いのかも知れません。

昨日は雨模様の天気だったので、虫撮りの散策は無しに。
今日も、天気予報ではどんよりした曇り空のようなので、何処に散策に行くかな?

ヨツボシテントウダマシ Ancylopus pictus asiaticus (コウチュウ目/テントウダマシ科)
Is2024111539 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111540 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111541 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111542 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| | | コメント (0)

2024年11月20日 (水)

●コミスジの幼虫

コミスジの幼虫も、目が慣れてくると意外に身近なところにいるを見つけられる。
ただコミスジの幼虫って、何時もうつむいた格好をしているので顔がよく見えない。
今回は、葉の上にいた幼虫を顔が見えるようにしてみたら、やっと顔を撮ることが出来ました。
コミスジの幼虫の顔って、こんな感じの顔なんですが、表面に小さなツブツブが一杯で微妙ですね(^^)。

昨日は、舞岡公園に行って来ましたが、小さな蛾が3種類も撮れたのは冬に向かっているからかな。
今日は、雨模様の天気のようなので、虫撮りはお休みでしょうね。

コミスジ Neptis sappho (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024111529 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111530 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111531 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111532 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111533 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

●サトキマダラヒカゲの幼虫

ヒカゲチョウの幼虫を探しているのですが、なかなか見つからない。
食草がササだから探す範囲が広すぎて、ハッキリ言って見つけるのは至難の業。
そんな中、トイレの壁にイモムシを発見しヨトウガの幼虫か何かだとチョット撮って無視。
帰って確認してみたら、サトキマダラヒカゲの幼虫だと分かり、翌日早くに出掛けて捕獲(現在飼育中)してきました(^^;。
もうチョット、顔の上の突起(通称ネコ耳)が大きかった良かったのですが。
色が薄茶色で、こんな形なので、「ナメクジそっくり」って言う人もいたりして失礼ですよね(^^)。

昨日は、当初は舞岡公園に行く予定をしてましたが、風が強かったのでパス。
ところが、ゴーヘイさんが瓜久保で私的には大物(小さいけど)を撮ってましたね!

サトキマダラヒカゲ Neope goschkevitschii (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024111515 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111516 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111517 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111518 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024111519 撮影:2024.11.14, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| | | コメント (0)

2024年11月18日 (月)

●ゴマダラチョウの幼虫ではなさそう!

ゴマダラチョウの幼虫がいるというので、案内してもらって撮ったもの。
何の疑いもなくSNSに投稿したら、「これアカボシさんでは?」とのコメントが(^^:。
改めて確認してみたら、真ん中の突起が大きく、お尻の先も二股に開いてない。
後のアカボシゴマダラの幼虫の写真と比較しても、ぱっと見だと大差ないですね!。
去年撮った、ゴマダラチョウの幼虫(最後の写真)と比較すると、確かに大きな差がありました。

昨日は舞岡公園に行きましたが、11月とは思えない気温に虫もビックリして出てこなかったのか。
一応、初見のガガンボを撮ったのですが、途中でアリンコが乱入してきて逃げられてしまった(^^;。

ゴマダラチョウ??  (チョウ目/タテハチョウ科)
Is2024111416 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111417 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111418 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111419 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111420 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

*これがアカボシゴマダラの幼虫になります!

Is2024111421 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

※前に撮ったゴマダラチョウの幼虫

Is2024111460 撮影:2023.06.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月17日 (日)

●ミノウスバ

今週の初めに、SNSで目撃の投稿があったと思ったら、一気に出てきたようですね。
私が撮った木曜日の時点で、交尾も産卵も確認できています!
オスも見掛けたのですが撮りにくい場所だったので、まだメスしか撮ってません。
ミノウスバは、今年のそれなりの数が出てきてくれたようなので、取り敢えずは一安心かな。

今日は、雨は降らないようだから舞岡公園に行ってみることにします。
ただ、相変わらず虫の数は少ないみたいですね。

ミノウスバ Pryeria sinica (チョウ目/マダラガ科)
Is2024111405 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111406 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111407 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111408 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111409 撮影:2024.11.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

●エグリヅマエダシャク

トイレの中の高い場所にいたエグリヅマエダシャク、そのままじゃ撮れないから降りて頂きました。
枯れ葉を差し出したら、飛んで逃げることもなく移動してくれました(^^)。
ヤッパリ、こう言う大きめの虫の方が撮るのが楽で助かります。
寒い日が出始めたので、来月に入ったらフユシャクも出てくれそうですね。

昨日は、朝の雨で虫撮りはなく、今日も用事があるので虫撮りは無しです。
明日は、雨は大丈夫そうなので何処へ行きましょうかね~、しかし虫いるかな~。

エグリヅマエダシャク Odontopera arida (チョウ目/シャクガ科)
Is2024111311 撮影:2024.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111312 撮影:2024.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111313 撮影:2024.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111314 撮影:2024.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111315 撮影:2024.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

●クリヒゲマダラアブラムシ(たちばなの丘公園)

クリヒゲマダラアブラムシの集団が、何となく紅葉を感じさせる色合いだったので撮ってきました。
今年も猛暑の影響か、秋らしさを感じさせるキレイな紅葉が少なかったので、代わりに載せておきます(^^)。
少しは、秋らしさを感じて頂けたでしょうか。

クリヒゲマダラアブラムシ Tuberculatus kuricola (カメムシ目/アブラムシ科)
Is2024111317 撮影:2024.11.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024111318 撮影:2024.11.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024111319 撮影:2024.11.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024111320 撮影:2024.11.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

●ケンモンミドリキリガ

お馴染みの場所を探してみたけど、ケンモンミドリキリガは見当たらず。
その話をしたら、ゴーヘイさんから「朝はいた!」との話があり、ミノウスバの件もあったので再確認することに。
行ってみたら、やはり不在でしたが、念のために樹木の根元を探してみたら、最終的に2匹発見することができました。
しかも、低い位置に止まっていたので、私としては非常に撮りやすい位置で助かりました。
片方の個体は。背中にはワンコの顔が、頭の部分にはヒツジの顔がシッカリ見えました(^^)。

昨日は、こども自然公園(ヒメクダマキモドキの幼虫の持ち帰り)と舞岡公園の両方に行ってきました。
舞岡では、先日撮り損ねたミノウスバを無事撮ることが出来ましたが、やっぱり虫は少ないです。
今日は、朝方に雨が降るそうなので、虫撮りはチョットお休みかな。

ケンモンミドリキリガ Daseochaeta viridis (チョウ目/ヤガ科)
Is2024111301 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111302 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111303 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111304 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024111301 撮影:2024.11.12, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月14日 (木)

●ハイイロリンガ(たちばなの丘公園)

ハイイロリンガは、舞岡公園で今期はまだ確認できていませんが、たちばなの丘公園で撮れました。
リンガの仲間は、マミメリンガ、トビイロリンガ、アオスジリンガとキレイなのが多いですね。
アオスジリンガだけは、舞岡公園では、まだ見たことが有りません。

昨日は、気分を変えてこども自然公園に行ってみましたが、虫が本当に少なかったです(まともに撮った虫が4種類)。
ヤッパリ、最後に頼れるのは舞岡公園なのかな~??

ハイイロリンガ Gabala argentata (チョウ目/コブガ科)
Is2024111101 撮影:2024.11.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024111102 撮影:2024.11.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024111103 撮影:2024.11.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

●アカガネコハナバチ

この日は、気温が下がって寒い日だったので、コハナバチも花びらの上で休憩中。
これはチャンスと、久しぶりにジュックリ撮らせてもらいました(^^)。
普段は、見つけてもすぐに飛んで行ってしまうし、なかなか撮れないんですよね。
濃い緑色の眼がキレイでしたね。

アカガネコハナバチ Halictus aerarius (ハチ目/コハナバチ科)
Is2024111105 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111106 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111107 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024111108 影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月13日 (水)

●ミノオキイロヒラタヒメバチ

晩秋になると、毎年同じ場所にミノオキイロヒラタヒメバチが葉の裏に来るようです。
去年は二匹一緒でいたのを撮って今年は三匹、と言うことは来年は四匹の集団を撮ることができるのかな?
冬に向かって、色のキレイな虫が少なくなる中、こういうキレイな色の虫がいるのは、ありがたいです。
舞岡公園では、三箇所で見掛けているので、それなりの数がいるみたいです。

昨日は舞岡公園に行きましたが、ミノウスバはひろしさんに教わって撮ることができました。
ケンモンミドリキリガも、ゴーヘイさんに教わって撮れたし、昨日は収穫が多かったです。
今日は、たちばなの丘公園の方の様子を見に行こうかと思っています。

ミノオキイロヒラタヒメバチ Xanthopimpla clavata (ハチ目/ヒメバチ科)
Is2024110914 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110915 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110916 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110917 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月12日 (火)

●モモハモグリガ

ホソガではありませんが、これも葉の裏にいた細長いモモハモグリガ。
こちらはハモグリガ科になり、ホソガ科と止まり方が異なるので分かります。
ただ、色が白っぽい個体が多いので、模様の部分を明るくすると白飛びするのが欠点か。
大きさは約4.5mmで、これでもハモグリガとしては大きめかも知れませんね!

昨日は、朝の時点で道路が濡れていたので、昼前に近所を少しだけ散策しただけ。
今年初見のトゲナナフシが、住宅の塀にへばりついていました。
今日は、天気も良さそうなので、舞岡公園に出掛けて見ようかと(^^)。

モモハモグリガ Lyonetia clerkella (チョウ目/ハモグリガ科)
Is2024110909 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110910 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110911 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110912 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月11日 (月)

●コロギスの幼虫

トイレの壁に張り付いていたコロギスの幼虫を発見、触覚が非常に長~いですね~。
舞岡直翅目同好会としては、憧れの直翅の一つとなっていますが、夜行性なので見つからない。
調べて見たら、コロギスは幼虫で越冬するんだそうな、頑張りますね。
コロギスと言ったら、成虫の威嚇する姿が格好良いのですが、まだ一回しか見たこと無い。
是非、もう一と威嚇する姿最後に写真を追加)とジックリ撮りたいものです。

今日も、夜中の雨が残っていそうで、虫撮りには向きそうにない天気みたいですね。
さて、どうしたものか、まあ毎日が日曜日だから焦ることはないのですが。

コロギス Prosopogryllacris japonica (バッタ目/コロギス科)
Is2024110901 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110902 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110903 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110904 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

※2008年の8月にマンションの廊下で初めて撮影したコロギス、この威嚇姿が格好良いんですよね!!
 虫を撮り始めた頃の写真なので、上手く撮れてないので撮り直しをしたいと思ってます。

Cocolog_2024111101撮影:2008.8.11, 横浜市港南区芹が谷

| | | コメント (2)

2024年11月10日 (日)

●フジアシブサホソガ と●カザリツマキリアツバ?の幼虫

これもツバキの葉の裏にいた、ほぼ白いフジアシブサホソガ。
でも、良く見ると白い中に模様があるのが見えますね。
相変わらず、かなりの率で行く度に細めの蛾が見つかるのが凄いですね!
でも、そろそろ球切れになって、見つからなくなると困りますね。

今日も用事で虫撮りには行けず、明日は雨が気になる天気のようだし困りましたね。

フジアシブサホソガ Cuphodes wisteriella (チョウ目/ホソガ科)
Is2024110701 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110702 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110703 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

ツバキの葉の裏にいた、頭でっかちで細長~~い幼虫。
コイツは、たぶん幼虫のままで越冬するんだと思います。。

カザリツマキリアツバ?(チョウ目/ヤガ科)
Is2024110618 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110619 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110620 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110621 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110622 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月 9日 (土)

●産卵中のオオカマキリ

舞岡公園からの帰り支度をしていたら、先に引き上げたlovelymienaさんから「カマキリが産卵中」のと連絡が。
急いで現場に向かったら、オオカマキリが産卵中でした。
チョットと込み入った場所だったので、あまり良い感じには撮れてませんが、久しぶりに見ることができました。
折角なので動画も撮りましたので、見たい方はこちらをクリックしてください。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、蛾が全然いませんでしたね(^^;。
土日は、マンション関連の用事(今月で解放される)があるので虫撮りは無しです。

オオカマキリ Tenodera aridifolia (カマキリ目/カマキリ科)
Is2024110613 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110614 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110615 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110616 撮影:2024.11.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

●シラキハキリホソガ

今年は、意外なくらいにホソガの仲間が見つかるから、本当に驚いてます。
今日のは、葉の裏ではなく柱に止まっていたシラキハキリホソガ。
模様がハッキリしていて、脚に飾りもあったりして良いかったのですが、色的にいた場所が良くなかったかも(^^;。
今は、かなりの率で小さな蛾が見つかってますが、12月に入ってから先が思いやられそうな感じがしてます。

昨日も舞岡公園に行きましたが、虫が少なくてまともに撮ったのが7種類しかいなかった。
私は何でも撮るので、撮影した種類が二桁に行かないことは非常に少ないです。
それでも、葉の裏にいたハモグリガを撮ることができたので救われたかな??
今日は、たちばなの丘公園の方に行ってみるか考え中です。

シラキハキリホソガ Caloptilia sapiivora (チョウ目/ホソガ科)
Is2024110601 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110602 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110603 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110604 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110605 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

●カマバエ属の仲間

この場所にカマバエがいるのは知っていましたが、今回やっと撮ることができました。
本当は、◯◯カマバエとなるのですが、種別を判定するのが大変なので単にカマバエと呼んでます。
これを撮った日は、カマバエも多くいましたが、撮影者も数多くいました(^^)。
しかし、田んぼの中の縁にいるので、撮影するにも苦労しながら各自撮影を楽しんでましたね!
本当は、ゴーヘイさんのように、カマを広げているのを撮れたら良かったのですが・・・。
こちらakakokkoさんの所には、カマバエの動画とお馴染みさんの撮影風景もありますので宜しく!

昨日は、たちばなの丘公園が不調だったので、舞岡公園(ケンモンミドリキリガ出始めましたね)と掛け持ちしてみました。
夜中の雨の上がるのが遅いと、やはり虫の出も良くないみたいですね。
さて、今日はどうしましょうかね。

カマバエ属の仲間(ハエ目/ミギワバエ科)
Is2024110221 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110222 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110223 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110224 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110225 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

●越冬世代未熟のホソミイトトンボ(たちばなの丘公園)

ホソミイトトンボは、オオアオイトトンボに比べると警戒心が強いようです。
アップで撮るために近づこうとしただけで、飛んで行ってしまうから狙うもの大変。
それでも、中にはおおらかな個体もいるようで、それなりに近づくことが可能なことも。
それでもトンボの目は大きいので、前から近づこうとするとヤッパリ気づいて逃げてしまうな~(^^;。

舞岡公園が不調なので、昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみました。
それなりに撮れたから、やっぱり舞岡公園の調子が良くないみたいですね。
さて、今日は舞岡公園に行くべきか、それともほかの場所にするか・・・。

ホソミイトトンボ Aciagrion migratum (トンボ目/イトトンボ科)
Is2024110211 撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024110210 撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024110212 撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024110213 撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| | | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

●トビイロリンガとクロホシフタオ

トビイロリンガは、舞岡公園でお馴染みさんに教わって撮ったもので、やっぱりリンガはキレイですね。
クロホシフタオの方は、キアゲハの幼虫を撮り行った児童遊園地で撮ったもの。
こちらは翅の形が面白い蛾ですが、色も小豆っぽい感じがいいですね。
舞岡公園では、色違いのハガタフタオと言うのを撮ってます。

昨日の舞岡公園では、シンジュキノカワガが出てゴーヘイさんもチョットだけ撮ったらしい。
今年は、大量に発生しているようなので、横浜にも飛んできたのかも知れませんね。
さて今日は、何処に出掛けましょうかね、舞岡公園も虫の出が良くないみたいだし・・・。

トビイロリンガ Siglophora ferreilutea (チョウ目/コブガ科)
Is2024110207 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024110208 撮影:2024.10.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

クロホシフタオ Oroplema moza (チョウ目/ツバメガ科 )
Is2024103019 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024103020 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

Is2024103021 撮影:2024.10.24, 横浜市南区児童遊園地

| | | コメント (0)

2024年11月 4日 (月)

●アシグロツユムシ

今年は、アシグロツユムシの幼虫は結構見たし撮ってもいますが、成虫はこの日が初めて。
しかもゴーヘイさんに教えて頂いたものなので、自力では見つけられてません。
黄色い花にいたので、それなりに良い感じには撮れましたが、真横からの写真しかありません(^^;。
この手の虫は好きなのですが、今年はまじめに探さなかったのが敗因かも知れません。

昨日の舞岡公園は、久しぶりに虫が少ない一日となりましたが、お馴染みさんには数多く会いました(^^)。
どうも、前日の雨が土砂降りだったのが影響していたようですが、どうなんでしょうか。
今日はマンション内の用事があるので、残念ながら虫撮りはパスになってしまいます。

アシグロツユムシ Phaneroptera nigroantennata (バッタ目/ツユムシ科)
Is2024103010 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024103011 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024103012 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024103013 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月 3日 (日)

●ホソガ科の仲間

夏が過ぎて、今年はホソガの仲間を目にする機会が多いように思います。
まあ、この先も続くのか突然いなくなってしまうかは、まだ分かりませんが。
ホソガの仲間も、これまでに20種類以上撮ってますので、まだまだ居るはずです。
さて、この先何種類くらい見ることができるでしょうね?

昨日は、雨だったので散策はありませんでした。
今日は、舞岡公園に散策に出掛けま~す。

ホソガ科の仲間 (チョウ目/ホソガ科)
Is2024103001 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024103002 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024103003 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024103004 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年11月 2日 (土)

●ウスチャヤガ(たちばなの丘公園)

丁度、今ごろの時期に出てくるようで、既に何回も目にしているウスチャガ。
この日に2度目の撮ったのが今回の写真で、非常にキレイな状態の個体でした。
チョット紫色がかっていて、なかなか落ち着いた感じのする良い色合いの蛾だと思います。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、並の蛾はいましたが大物がいなかった。
それでも折角で掛けたので、念のために色々と撮っては来ました(^^;。
今日は、雨模様の天気だそうなので、虫撮りはお休みですね。
明日は雨も上がっているそうなのと、お馴染みさんが来るので舞岡公園に出掛けます(^^)。

ウスチャヤガ Xestia dilatata (チョウ目/ヤガ科)
Is2024102818 撮影:2024.10.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024102819 撮影:2024.10.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024102820 撮影:2024.10.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024102821 撮影:2024.10.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

●久しぶりのモンチビゾウムシ

葉の裏を確認したら、モンチビゾウムシと言う凄~く小さなゾウムシを2年ぶりに発見しました。
大きさが、口吻を含めて2mm程しかないので、ごま粒みたいにな感じでしょうか。
小さなゾウムシですが、色合いも形も良い感じのゾウムシだと思ってます。
なので、葉をひっくり返して居れば、小さくて見ればだいたい分かります(^^)。

昨日は、先週の土曜日以来の舞岡公園になりましたが、カマバエをやっと見つけました。
直射日光が当たる場所にいたので、写真の色合いがチョット気になりますが初ものなので良しとします。
今日は、場所を変えてこども自然公園(大池公園)の方に行ってみましょうかね。

モンチビゾウムシ Nanophyes mihokoae (コウチュウ目/ミツギリゾウムシ科)
Is2024102809 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024102810 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

 Is2024102811 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024102812 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024102813 撮影:2024.10.26, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »