●オオクモヘリカメムシの幼虫(たちばなの丘公園)
カメムシの幼虫は、成虫と違った見た目のが多く成虫よりも面白いのが多い気がします。
ただ、できたら若齢幼虫の方が、より楽しめる姿が多いので狙い目だと思います。
今回のオオクモヘリカメムシも、チョット大きく成りすぎていたようで、面白もが半減でした。
まあ、他の撮る虫が見つからなかったので、これでも結構楽しめはしたのですが(^^)!
虫の出も、一休みと言ったところでしょうか、ただジャコウアゲハの幼虫だけは元気で、サナギも沢山できていました。
さて、来週は台風が来るようなのと日曜日は田んぼの作業なので、今日も舞岡公園に行ってみるか・・・。
オオクモヘリカメム Homoeocerus striicornis (カメムシ目/ヘリカメムシ科)
撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 1
「カマキリ」カテゴリの記事
- ●オオカマキリのアップ(たちばなの丘公園)(2024.09.22)
- ●カマキリの顔(2024.09.04)
- ●オオクモヘリカメムシの幼虫(たちばなの丘公園)(2024.08.24)
- ●褐色系のハラビロカマキリ(2023.12.12)
- ●コカマキリ(2023.11.24)
コメント