« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月31日 (土)

●カラスハエトリ

オオトリノフンダマシが糸でぶら下がってたから、同市のかと思ったらお尻にカラスハエトリが噛みついてた。
本当は、その写真を撮りたかったんだけども、ちょっかいを出したらカラスハエトリさんが獲物から離れてしまった(^^;。
ハエトリグモに噛みつかれると、毒(消化液?)が注入されるので動けなくなってしまうようです。
それなりの威力があるようで、結構大きな獲物も捕らえていることがありますね。
しかし、折角捕らえた大事な獲物を、本当に申し訳ないことをしてゴメンナサイね(^^)

台風の影響の雨が続いているので、暫く虫撮りに出掛けられそうに無いです。
困りましたね!

カラスハエトリ Rhene atrata (クモ目/ハエトリグモ科)
Is2024082707 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024083001 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082708 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082709 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082710 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月30日 (金)

●カヤコオロギの成虫(たちばなの丘公園

カヤコオロギの雌雄の成虫が撮れましたが、翅が短い(オスも鳴かない)ままなので幼虫と変わらないかも。
最初の4枚がオスで、残りの3枚がメス(長い産卵管がある)になります。
舞岡公園では見たことが無いので、生息しているかは未確認です。
翅が短くて飛べないことから、移動するのが難しいくて生息範囲が限られるそうです。

昨日は微妙な天気だったので、久しぶりに近所を散策してみました。
メインの場所が、草刈りが行われないままになっていて、草が伸び放題になってました。
こうなると、草の中に入っ行くのも大変で、虫探しもいっそう困難になってしまいます(^^;。

カヤコオロギ Euscyrtus japonicus (バッタ目/コオロギ科)
Is2024082608 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082609 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082610 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082611 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082612 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082613 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082614 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月29日 (木)

●ムチムチのキイロスズメの幼虫

今年は、スズメガの情報を結構耳にしましたが、個人的には撮ったのは数回のみ。
その割には、幼虫=イモムシの姿を見掛けないのは、何故なのかなと思ってました。
このまま、イモムシとの遭遇は無いまま夏が終わるかと思ったら、やっと出てきてくれました(^^;
ムチムチのイモムシは、やっぱり迫力が違いますね、成虫以上に凄いです。
しかし、ムチムチのイモムシを好きな方が大のは、何故なんでしょうね???

昨日は、思ったよりも風も無く薄曇りだったので舞岡公園に行ってみました。
撮影するための条件は良かったのですが、肝心の被写体がいないのでは何ともなりませんな!
今日は、午後から雨模様なので、台風前の虫撮りにはチョット虫かな。

キイロスズメ Theretra nessus (チョウ目/スズメガ科)
Is2024082615 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082616 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082617 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082618 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082619 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082620 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

●ワタノメイガ(初見)

草むらを歩くと飛び出してきて、直ぐに葉の裏に隠れてしまう小さな蛾。
たまに、見掛けたことの無い感じがすると、葉をそっと捲って確かめたりしてます。
中には、今まで見たことに無いのに当たるとラッキーとなりますが、撮るのが大変なことも。
今回のワタノメイガは、そっと葉を捲っても逃げなかったので、何とか撮ることができました。
こう言う、綺麗な蛾に会うこともできるので、無視もできなかったりします。

台風の影響で、雨がパラついたり風も強めだったりするので、虫撮りの条件が今一歩といったところ。
今日も、雨さえ降らなければ虫撮りに出掛けても良いのですが・・・。

ワタノメイガ Haritalodes derogata (チョウ目/ツトガ科)
Is2024082604 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082605 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082606 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082607 撮影:2024.08.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月27日 (火)

●キタキチョウのサナギが・・・

キタキチョウのサナギがあると思って良く見たら、何と翅の部分に穴が空いていました。
初めて見つけたのが、寄生されたサナギの抜け殻だったなんて何てこった!
キタキチョウは、成虫を目にする割には、幼虫もサナギも姿が見つからない。
一応、食草は分かっているので目にすると探すことにしてますが・・・。

昨日は、田んぼの草取りの疲労が回復してなかったので休養日に。
台風の動きが気になりますが、この先のコースが微妙ですね。
今日は、雨模様なので虫撮りは無しでしょうね。

キタキチョウ Eurema mandarina (チョウ目/シロチョウ科)
Is2024082501 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

 Is2024082502 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082503 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082504 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082505 撮影:2024.08.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月26日 (月)

●今年は多いジャコウアゲハのサナギ

再びジャコウアゲハのサナギの登場ですが、今度は撮りやすい場所だったので楽勝!
と思ったけど、チョット場所が良くなかったかも知れません。
でも今回の撮影で、ジャコウアゲハのサナギにはコアラ🐨が潜んでいることを知りました。
これからは、お菊さんではなくコアラさんと呼ぶことにしましょうね(^^;。
なんせ、ジャコウアゲハのサナギは今年が初めてですから、発見も多いです。

昨日は、炎天下の舞岡公園の田んぼで草取りをしましたが、さすがに体力消耗して倒れそうに(^^;。
と言うことで、今日の虫撮りは風も強そうなのでお休みだと思います。

ジャコウアゲハ Byasa alcinous (チョウ目/アゲハチョウ科)
Is2024082401 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082402 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082403 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082404 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082501 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082405 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

●ヤマシロオニグのオス

葉の上で休憩中のヤマシロオニグのオスを発見、虫が少ないから何でも撮っておくことに。
撮って帰ってきても気が付きませんでしたが、1枚目は「あぐらをかいて寝転んでる姿」に見えるそうな。
そう言われると、不思議な物で言われたとおりに見え始めるから不思議。
羊の顔は十分に認識でますが、まだまだ修行が足りないみたいです(^^)

昨日の舞岡公園も暑かったので、最近は集中力も続かずに虫が見つからな~い!
今日は、田んぼの作業があるので舞岡公園には行きますが虫撮りはしません。
週明けは、台風の動向がきになりますね!

ヤマシロオニグ Neoscona scylla (クモ目/コガネグモ科)
Is2024082306 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082307 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082401 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082308 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082402 撮影:2024.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

●オオクモヘリカメムシの幼虫(たちばなの丘公園)

カメムシの幼虫は、成虫と違った見た目のが多く成虫よりも面白いのが多い気がします。
ただ、できたら若齢幼虫の方が、より楽しめる姿が多いので狙い目だと思います。
今回のオオクモヘリカメムシも、チョット大きく成りすぎていたようで、面白もが半減でした。
まあ、他の撮る虫が見つからなかったので、これでも結構楽しめはしたのですが(^^)!

虫の出も、一休みと言ったところでしょうか、ただジャコウアゲハの幼虫だけは元気で、サナギも沢山できていました。
さて、来週は台風が来るようなのと日曜日は田んぼの作業なので、今日も舞岡公園に行ってみるか・・・。

オオクモヘリカメム Homoeocerus striicornis (カメムシ目/ヘリカメムシ科)
Is2024082018 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082020 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082019 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024082301 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082021 撮影:2024.08.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月23日 (金)

●オオアオイトトンボ(たちばなの丘公園)

舞岡公園でも出始めていますが、一足先にたちばなの丘公園で撮ることができました。
眼の色が緑色なので、オオアオイトトンボの方で良さそうに思います。
ホソミイトトンボと比較すると、一回り以上大きな感じを受けます。
こう言う、止まって休んでくれるトンボだったら、簡単に撮ることもできるのですが(^^;

昨日は、朝の時点で雨が残っていたので虫撮りは無しに
この先、台風が北上してくるので、来週になると天候が荒れる可能性がありますね。
取り敢えず、今日は舞岡公園に行ってみようかと思ってますが、虫はいるかな?

オオアオイトトンボ Lestes temporalis (トンボ目/アオイトトンボ科)
Is2024082010 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082011 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024082201 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024082202 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024082013 撮影:2024.08.13, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月22日 (木)

●ヤマクダマキモドキ

南門のトイレの柱に止まっていたヤマクダマキモドキ(脚の色で分かる?)。
本当は幼虫を撮りたかったのですが、見付けることができず今年は撮れなかった。
舞岡には、ヤマもサトも居るけれども、幼虫はヤマの方が圧倒的に綺麗です。
去年、始めてヤマクダマキモドキの幼虫を見ましたが、凄く良かったです。

昨日の舞岡公園は、人影も少なく閑散としていましたね、虫陰も少なかったし。
今日は午前中は雨模様なので、虫撮りは無しにしましょうかね!

ヤマクダマキモドキ Holochlora longifissa (バッタ目/ツユムシ科)
Is2024082001 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082101 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082002 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082003 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024082004 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

●ジャコウアゲハのサナギ(初見)

今年の舞岡公園では、ジャコウアゲハの幼虫が数多く見られるようになりました(^^)。
幼虫たちもだいぶ大きくなってきたので、今年はサナギを見ることができるのではないかと期待も大きい。
そんな中、「サナギの目撃情報」があったとの情報を得たので、頑張って瓜久保から古民家へ。
頑張って探したけど見つからず諦めようとしたとき、枝にぶら下がって居るオレンジ色を発見!
サナギの写真は見たことがあったので、直ぐにサナギだと分かりましたが初見です(^^)v

昨日は、朝の時点で雨で道路が濡れていたので、虫撮りはお休みに!
今日は、舞岡公園に様子を見に行こうと思っています。

ジャコウアゲハ Byasa alcinous (チョウ目/アゲハチョウ科)
Cocolog_2024082001 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082002 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082003 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082004 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024082005 撮影:2024.08.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

●ヒラタグンバイウンカ(たちばなの丘公園)

ヒラタグンバイウンカは、久しぶりに見た気がしますが、舞岡公園にも居たのかな?。
昔は、近所でもまとまった数がいたのですが、その場所に入れなくなってから久しいです。
アカハネナガウンカと一緒で、局所的に発生している感じがしますが。

ヒラタグンバイウンカ Ossoides lineatus (カメムシ目/グンバイウンカ科)
Is2024081628 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081629 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081630 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| | | コメント (0)

●クロベッコウハナアブ(たちばなの丘公園)

コンクリートの壁に、チョット迫力を感じるハエの仲間が止まっていました。
一応ハナアブの仲間のクロベッコウハナアブ、チョット顔が面白い形です。
もう少し明るいところで撮れたら良かったのですが、相手に併せるしか無いので仕方ないです。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみたけれども、こっちも虫陰が少ないです。
どこに行っても、暑いだけで虫が少ないのには参ってしまいますね(^^;
さて、今日はどうしたものか・・・。

クロベッコウハナアブ Volucella nigricans (たちばなの丘公園)
Is2024081624 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081625 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081626 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081627 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月19日 (月)

●ヤブキリの♂(たちばなの丘公園)

ヤブキリの成虫のオスを、やっと撮ることができました。
人工の柵にぶら下がって居ましたが、写真を撮り始めても動く気配が全くない。
ただ、液晶画面をアップしてピント合わせをしていたら、微妙に動いていることを確認。
シッカリ生きていたようですが、どういった事情で止まったままになっていたのでしょうね。

昨日は用事があったので虫撮りは休み、さて今日はどこに行きましょうか。
と言っても、たちばなの丘公園か舞岡公園かになるのですが、続けて同じ場所は良くないからな。

ヤブキリ Tettigonia orientalis (バッタ目/キリギリス科)
Is2024081609 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081610 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081611 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081612 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081613 撮影:2024.08.15, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月18日 (日)

●アケビコノハの幼虫を発見

アケビコノハの幼虫って、食草が分かっていて色も目立つから、意外に見つけ易そうって感じ。
実際は、アケビを見つけて探しても、そう簡単には見つけることができません。
私も2021年に見つけて以来だから、久しぶりって感じがします。
でも、スズメガの幼虫(イモムシ)なんかも、最近は目にする機会が減ったように思います。
蛾の幼虫全体の数が減っているせいかも知れませんが、見掛けないのも寂しいですね!

昨日の舞岡公園では、始めてジャコウアゲハのサナギ(通称お菊さん)を見つけて撮りました。
今日は、マンションの理事会があるので、残念ながら虫撮りはお休みです。

アケビコノハ Adris tyrannus (チョウ目/ヤガ科)
Is2024081601 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081602 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081603 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081604 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024081701 撮影:2024.08.14, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

●カキバトモエ(たちばなの丘公園/初見)

今年はトモエガとの出会いが多く、今回のカキバトモエで4種類目になります。
オスグロトモエ、ハグルマトモエ、シロスジトモエに続くトモエガですが、大きな蛾は良いですね。
他のトモエガと違って、見た目の派手さは無いですが、落ち着いた感じの色合いがなかなかです。
お馴染みのトモエガの中で残すのはオオトモエになりますが、出会いはあるでしょうか?

昨日は台風が来ていたので、当然ですが虫撮りはお休み!
思っていたよりは風雨共に大したことは無く、今回の雨で乾いた大地が潤ったことでしょう。
これで、少しは虫たちの動きが活発になってくれると良いのですが(^^)。

カキバトモエ Hypopyra vespertilio (チョウ目/ヤガ科)
Is2024081501 撮影:2024.08.16, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081502 撮影:2024.08.16, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081503 撮影:2024.08.16, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081504 撮影:2024.08.16, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| | | コメント (0)

2024年8月16日 (金)

●ギンスジアオシャクの幼虫(たちばなの丘公園/初見)

私は、撮る虫にこだわりが無い方なので、見掛けた虫はできるだけ撮るようにしています。
今回のも「何かある」と思って良く見たら、小さなイモムシがゴミを背負っていたもの。
ゴミの正体は、草の種子のようですが、私には詳しいことは分かりません。
幼虫の方はギンスジアオシャクの幼虫ですが、アオシャクの幼虫はゴミを背負うのが多いらしいです。
脱皮したら、背負っている荷物は落ちてしまいそうですが、どうなんでしょうね(^^;

今日は台風が接近するとのことで、昨日は暑いたちばなの丘公園へ行って来ました。
虫との出会いが減っている中、カキバトモエとモンキアゲハを撮ることができました。

ギンスジアオシャク Comibaena argentataria (チョウ目/シャクガ科)
Is2024081213 撮影:2024.08.09, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081214 撮影:2024.08.09, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081215 撮影:2024.08.09, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081216 撮影:2024.08.09, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024081217 撮影:2024.08.09, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024081501 撮影:2024.08.09, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

●今年は多いツマキシャチホコ

何故か、今年はツマキシャチホコとモンクロシャチホコを良く目にします。
ツマキシャチホコと言ったら、やっぱり正面から見たときの羊顔しかないですね。
毎回挑戦していますが、なかなか思ったように撮れなかったけど、今回は比較的良く撮れたと思います。
しかし、ツマキシャチホコは何で、こんな場所に羊を飼うようになってのでしょうね(^^)v

昨日は暑い中舞岡公園へ行きましたが、収穫と言えば小さめのアケビコノハの幼虫が撮れたことか。
狐久保もスッカリ草刈りされてしまったので、次は瓜久保ではないかと気になってます!
金曜日の台風に備えて、今日はたちばなの丘公園に行ってみましょうか(^^;。

ツマキシャチホコ Phalera assimilis (チョウ目/シャチホコガ科)
Cocolog_2024081401 撮影:2024.08.18, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081201 撮影:2024.08.18, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081202 撮影:2024.08.18, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081203 撮影:2024.08.18, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081204 撮影:2024.08.18, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月14日 (水)

●ホソミイトトンボ

私が撮る数少ないトンボの一つが、舞岡公園にいるホソミイトトンボ。
去年は5月~11月まで撮ってましたが、その中に夏型と越冬型が含まれていたのかな?。
イトトンボは、成虫なのに未成熟なんてのがいて、しかも色が違ってて本当に紛らわしいこと。
撮り慣れてないトンボ目なので、本当に分かりづらいです!

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、何処も虫の出が良くないですねが、アカハネナガウンカはまだ居ました。
今日は、週末の天気が良く無さそうなので、今のうちに舞岡公園に行ってみますか!

ホソミイトトンボ Aciagrion migratum (トンボ目/イトトンボ科)
Is2024081109 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081110 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081111 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024081301 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024081302 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

●ハガタフタオ(初見)

これは、旧Twitterのお馴染みさんから教えてもらって撮った、初見のハガタフタオ。
なんか、分かりづらい翅の形をしていますが、後翅が織り込まれているようになっていました。
でもって、寸法的に足りなくなった分だけ、隙間ができてしまった訳か(^^;
色だけでは無く形も色々なのがいて、蛾って面白さが尽きませんね!

ハガタフタオ Dysaethria flavistriga (チョウ目/ツバメガ科)
Is2024080704 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080705 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080706 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月13日 (火)

●アカスジシロコケガ(初見)

この日、最初に見つけたのが初見のアカスジシロコケガ、赤と白の色合いが綺麗です。
開口一番で、こう言うのが撮れた日は、良いか悪いかの両極端だと思ったら、結果は良くない方かな。
どうも、お盆休みで虫たちも出払ってるようで、一時より何となく出会いが少ない気がします。
それでも、行けば何某かの虫には遭遇するので、やっぱり出向くしか無いです(^^;。

昨日は、昼の気温と風の強さと相談して、近所を2時間ほど見回ってきました。
近所にも、アミダテントウがいたのは驚き、やっぱり今年は数が多いようです。
今日は、たちばなの丘公園にするか天気予報と相談ですね!

アカスジシロコケガ Cyana hamata (チョウ目/ヒトリガ科)
Is2024081102 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081103 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081101 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024081104 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024081201 撮影:2024.08.11, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

●お馴染みのクロメンガタスズメ

8月に入って今年も、クロメンガタスズメが古民家の庇の裏に姿を見せるようになりました。
今年は、是非とも下に降りて頂こうと思っていたのですが、早々に実行されるい事になりました。
ただ、元気が良すぎて希望する位置に止まってくれなかったので、確実に止まりそうな木の幹に。
止まってくれたのは良かったけど、保護色で目立たなくなってしまいましたね。
しかも、移動のさいに暴れたので、背中の顔の部分の毛が乱れてしまってました。
これが原因かどうかは不明ですが、その後姿が見えなくなってしまったそうな(^^;。

昨日の舞岡公園は、久しぶりに猛暑って感じがしたので、いつもよりは早めに退散してきました。
暑さの影響があるかは分かりませんが、成果の方が今一でしたね。
さて、今日はどうしましょうかね~~~?

クロメンガタスズメ Acherontia lachesis (チョウ目/スズメガ科)
Is2024080902 撮影:2024.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080903 撮影:2024.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080904 撮影:2024.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080905 撮影:2024.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080906 撮影:2024.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

●アミメリンガ

少し前から、去年居場所を教えてもらって撮った場所で、アミメリンガがいなか探していました。
今回、ようやく出会いがありましたが、最初は例によって葉の裏に止まるの追いかけ回す。
途中見失ってしまいましが、逃げたと思われる方向を探して発見し、止まった笹の葉を何とかキープ。
それを切り取って、お馴染みの洗濯ばさみで笹の葉を固定して撮影開始となりました。
リンガの仲間は、余り大きくはありませんが、綺麗なのが多いので撮り甲斐もありますね!

今日は、舞岡公園に行く予定をしていますが、状況はどうかな?
日中は猛暑日になりそうなので、できるだけ早めに出掛けて早めに切り上げるのが正解だろうね(^^;。

アミメリンガ Sinna extrema (チョウ目/コブガ科)
Is2024080616 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080617 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080618 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080619 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080619a 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

●トノサマバッタ

トノサマバッタは殿様と付いているだけあって、大きくて迫力がありますね。
舞岡公園で、トノサマバッタは初めて見ましたが、ここにも居たんですね。
道ばたで撮った写真は邪魔ものがありましたが、石をどけようとして飛ばれた。
飛んで笹藪に逃げ込んだのを探してから撮ったのが、最初のササに載っている写真です。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみたけど、木曜日よりは暑かったな~。
これと言った大物は無かったけど、初見の虫が2種類あったのは良かったかな。
今日は、用事があるので虫撮りは、お休みですね!

トノサマバッタ Locusta migratoria (バッタ目/バッタ科)
Is2024080610 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024080901_20240809200501 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080611 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080613 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080612 撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024080902   撮影:2024.08.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

●羊の顔したモンクロシャチホコ

今年は、モンクロシャチホコの数が多いようで、昨日も3個体確認できました。
モンクロと言ったら羊、これが撮れなかったら意味ないですからね。
今回は、まあ可愛いのが撮れたので良しとしましたが、良いの撮るの結構難しいです。
最後の写真は別個体になりますが、この角度が精一杯でした(^^;

昨日は舞岡公園でしたが、狐久保で草刈りが行われてしまいました😱。
クロメンガタスズメは無事再会することができ、写真も撮ることができましたよ!。
あと、瓜久保でツノトンボも撮ることができました(^^)v。
仕方ないので、今日は「たちばなの丘公園」へ行ってみることにします。

モンクロシャチホコ Phalera flavescens (チョウ目/シャチホコガ科)
Is2024080603 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080604 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080605 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080606 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024080901 撮影:2024.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (2)

2024年8月 8日 (木)

●ヤブキリ(たちばなの丘公園)

春先に、あんなに沢山いたヤブキリの幼虫たちも、いつの間にか姿が見えなくなってしまう。
既に成虫になっている時期ですが、やっと姿を見ることができましたが、なかなか格好良いです(^^)。
お腹も結構大きくなっていたので、既に産卵の準備が整い始めているのかな。

昨日は、チョットお休みにしてうな重特上を食べに行って来ました(^^)v。
これで元気が出てくるはずなので、今日は舞岡公園に行ってクロメンガタスズメを探します。
明日も、連チャンで舞岡公園に行くことになるのかな。

ヤブキリ Tettigonia orientalis (バッタ目/キリギリス科)
Is2024080224 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080225 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080226 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080227 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月 7日 (水)

●ツマジロカメムシの幼虫

おっ、何かアカスジキンカメムシの幼虫みたいなのがいるけど、色の感じが違うし・・・。
綺麗なカメムシの幼虫を見つけたので、念のために撮っておきました。
調べて見たらツマジロカメムシの幼虫で、なかなか良い感じの色合いでしたね。
そう言えば、今年はアカスジキンカメムシが撮れてません(^^;

昨日は、たちばなの丘公園へ行きシンジュサンの幼虫を初めて見てきました(^^)。
舞岡公園では、クロメンガタスズメが今年も出現したそうで、楽しみですね。
今日は、土用の丑の日も終わったので、夏ばて防止にうな重でも食べに行ってくるかな~。

ツマジロカメムシ Menida violacea (カメムシ目/カメムシ科)
Is2024080212 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080213 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080214 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080215 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

●フサヤガ(たちばなの丘公園)

久しぶりのフサヤガ、ぱっと見だと「何じゃ、これ!」的な見た目ですね。
こう言う、見た目が普通でない生き物って好きなのですが、いざ撮るとなると難しいこと。
どの方向から、どこにピントを合わせるのが良いのか、悩んでしまうので沢山撮ることに。
それでも、帰って確認すると、思ったように撮れてないことが多いので参っちゃいます!

昨日は、二日続けて猛暑の中で掛けてので、休養日にして昼寝もしてしまいました(^^;。
今日は、朝の天気を確認して問題なければ、たちばなの丘公園へ行こうと思ってます。

フサヤガ Eutelia geyeri (チョウ目/ヤガ科)
Is2024080208 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080209 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080210 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080211 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月 5日 (月)

●エゴヒゲナガゾウムシ(たちばなの丘公園)

ここ数年は、昔に比較してエゴヒゲナガゾウムシの特徴ある顔を見る機会が激減してます。
昔は、近所にあるエゴノキに沢山いることもあったのですが、どこに行ってしまったのやら。
舞岡公園でも、私は目にすることが少ない中、たちばなの丘公園でやっと一匹出会いがありました。
シーズンに入ったら、この顔は一回くらいは見ておきたいですね。
しかし、何で顔の形がこんな格好になってしまったのかが不思議でなりません。

昨日は、舞岡公園に行ってみましたが、一昨日よりも暑くて大変でした。
それでも、散策に来ているのは自分だけでは無いことの方が驚きですね(^^;
今日は、二日続けて散策に出掛けたので、休養日を予定しています。

エゴヒゲナガゾウムシ Exechesops leucopis (コウチュウ目/ヒゲナガゾウムシ科)
Is2024080201 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080202 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024080401 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080203 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024080402 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024080204 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

2024年8月 4日 (日)

●キマダラセセリの幼虫

クロコノマチョウの幼虫がいた同じ場所のススキに、キマダラセセリの幼虫が一匹だけいました。
形的には、クロコノマチョウから耳をとったような形ですが、色合いがチョット違いますね。
でもって、本当はヒメジャノメの幼虫(ネコ顔)の方が良かったのですが、舞岡公園では未確認です。
ヒメジャノメの幼虫は、2022年に近所で撮ってるんですが、顔をアップで撮り忘れてました。

昨日は、舞岡公園に行きましたが、お馴染みさんの協力もあって成果は良い方だったかな?
その中では、今季初の舞岡公園産アカハネナガウンカを撮りました。
そうそう、昨日掲載したツノトンボの幼虫ですが、いた場所の草がスッカリ刈り取られました(参ったな)。
今日は、どこに行くか検討中ですが、どこに行っても昼間は暑そうですね(^^;

キマダラセセリ Potanthus flavus (チョウ目/セセリチョウ科)
Is2024080111
撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080112
撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080113
撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080114
撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| | | コメント (0)

2024年8月 3日 (土)

●ツノトンボの若齢幼虫

何と、舞岡公園でツノトンボの幼虫が見られるとは思ってもいませんでした(^^)。
実は、チョットした情報を頂き増したが、見つけられないことが多いので今回もダメかと!
それらしい場所を探してみたら、「あれ!」と思うのがあって良く見たら「お~!」となりました。
見たいと思っているのを実際に目にすることができると、本当に嬉しくなりますね。

昨日は休養日だったので、今日は舞岡公園に出掛けることにしてます。
やはり、猛暑の中連日出掛けると、結構な体力を消耗するので、非力な私にはキツいです。

ツノトンボ Ascalohybris subjacens (アミメカゲロウ目/ツノトンボ科)
Is2024080101 撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080102 撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080103 撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080104 撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024080105 撮影:2024.07.31, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

2024年8月 2日 (金)

●再びアカハネナガウンカ(たちばなの丘公園)

舞岡公園では、未だに見つけることのできていないアカハネナガウンカ。
今回の散策でも、たちばなの丘公園近くでは10匹近く確認することができました。
ただ、一箇所に集団でいると言うよりは、分散傾向にあるようです。
最近、近所を散策してませんが、昔は近所でも毎年見ることができました。

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、雲があった分少しだけ暑さがましだったかな。
12種類ほど撮影してきましたが、数に比較すると初見の虫が多かったような。
行け行ったなりの成果があるので、暑くても出掛けたくなってしまいます。
今日の虫撮りはお休みにして、明日は舞岡公園に行く予定にしてます。

アカハネナガウンカ Diostrombus politus (カメムシ目/ハネナガウンカ科)
Is2024073101 撮影:2024.07.29, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024073102 撮影:2024.07.29, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024073103 撮影:2024.07.29, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024073104 撮影:2024.07.29, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024073105 撮影:2024.07.29, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| | | コメント (0)

2024年8月 1日 (木)

●ジャコウアゲハ

古民家の門の外で、ジャコウアゲハを発見し何とか撮れそうな位置に止まってくれた。
ただ、近くを人が通ると飛んで移動するが、近くに止まり直すので助かりました。
チョット、後翅の先の部分にキズがありましたが、全体的には比較的綺麗な状態でした。
これで、今季は2種類目のアゲハチョウを撮ることができた訳で、奇跡かも知れない。

昨日は暑い中舞岡公園まで行って来ましたが、行った甲斐あってツノトンボの幼虫を撮ることができた。
成虫は、たちばなの丘公園で既に撮れているので、「次は幼虫だ!」と思っていた矢先でした(^^)。
さて今日から8月、初日はどうするのが良いのかな?

ジャコウアゲハ Byasa alcinous (チョウ目/アゲハチョウ科)
Is2024072911 撮影:2024.07.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024072912 撮影:2024.07.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024072913 撮影:2024.07.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

| | | コメント (0)

●ニホントビナナフシ(たぶん)の幼虫

杭を見たら、何とトビナナフシの若齢幼虫がいるではありませんか。
今頃、こんな大の幼虫で良いのかと思ったら、場所が違いますが既に成虫を撮っている人がいたりして。
多分、2ヶ月くらいは遅れているように思いますが、今かでも頑張れば大きくなると思います。
ナンフシ大好き人間としては、この大きさのトビナナフシの幼虫が捕れたのは良かったですね!

ニホントビナナフシ? Micadina phluctainoides (ナナフシ目/トビナナフシ科)
Is2024072908 撮影:2024.07.25, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024072909 撮影:2024.07.25, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024072910 撮影:2024.07.25, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| | | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »