●金色に光るジンガサハムシ
久しぶりに、背中の部分が四隅を残して全面的に透明なジンガサハムシに出会いました。
余分な部分が無くなったのと、朝日の影響も受けて綺麗に金色に輝くハムシの登場となりました。
日本にも、金ピカの虫が居ることを実感した次第です。金価格の高騰もあって、価値のありそうなハムシです(^^)。
昨日の「たちばなの丘公園」は、昼前から風が強くなり撮影に良い環境ではありませんでした。
しかも、朝方気温が下がったのが影響したのか、虫の出も今一歩の感じが。
今日は、舞岡公園を予定していますが、昼に掛けて風が強くなるそうなので、どうなるやら。
ジンガサハムシ Aspidomorpha indica (コウチュウ目/ハムシ科) 撮影:2024.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「甲虫」カテゴリの記事
- ●ヒメオビオオキノコ(2025.03.18)
- ●クロヒラタケシキスイ(2025.03.13)
- ●越冬中のカメノコテントウ(2025.03.12)
- ●たぶんコバネアシベセスジハネカクシ(初見)(2025.03.05)
- ●コゲチャホソクチゾウムシ(2025.03.04)
コメント