●クロテンフユシャクの交尾
南門トイレ裏の木の柵に、フユシャクがいるとは思っていませんでしたが、下に枯れ葉がある柵は要注意と言うことかな。
最初は「またオスかよ」と思いましたが、良く見たら脚の数が多いではありませんか(^^;。
真横から良~く見て、交尾中のクロテンフユシャクだと言うことが分かりましたが、オスの翅に隠れていて撮りにくいこと。
色々と撮っていてオスがいないと思ったら、交尾が解消されてしまっていましたとさ。
この後、オスは更に移動して裏側に移動してしまいました。
今日は4連休の初日なので、先ずは舞岡公園から出掛けることにしています。
気になるのは、月火と天気が良くないことと日曜日も用事があるので、どうしたものかな~~。
クロテンフユシャク Inurois membranaria (チョウ目/シャクガ科)
撮影:2024.01.30, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●ナミスジフユナミシャクの交尾を再び(たちばなの丘公園)(2025.01.25)
- ●ウスバフユシャクの交尾だけど(たちばなの丘公園)(2025.01.24)
- ●擬木の上のフユシャクのメス(児童遊園地)(2025.01.23)
コメント