« ●チャバネフユエダシャクの♀ | トップページ | ●フユシャクの誰かの♀ »

2024年1月 8日 (月)

●クシヒゲシャチホコ(初見)

昨日のチャバネフユエダシャクのメスを撮った場所の近にいたのが、今日のクシヒゲシャチホコで初見の蛾でした。
最初は、タケカレハかなと思ったのですが何となく違うし、誰かと思ったらクシヒゲシャチホコと教えて頂きました(^^)。
頭の部分がモフモフすぎて、あまり上手く撮れてないのは、止まっていた場所の問題もあったようですが技量不足か。
まあ、初めて見る蛾が撮れたのは喜ばしいことでした。

昨日は舞岡公園に遅めに行ったのですが、今までで最低の状況でした。
途中「イチモンジフユナミシャクのメスが古民家裏のの橋にいる」との情報があったので、瓜久保から急行することにしましたが・・・。
その前に、TKDさんがウソを撮っていたので、先に何時もの虫用レンズで私も撮ることに(それなりに撮れました!)。
その後でイチモンジさんを撮ってから、あまりに成果が寂しいのと「児童遊園地のフユシャク情報」も得ていたので移動することに。
思ったよりも順調に移動できたし、お目当てのフユシャクのメスも2種類を撮ることが出来て良かったけど、チョット疲れましたね(^^;
そうそう、1月4日に撮った児童遊園地のホルスタインも昨日は行方不明になっていましたね!

クシヒゲシャチホコ Ptilophora nohirae (チョウ目/シャチホコガ科)
Cocolog_2024010606 撮影:2024.01.04, 横浜市南区児童遊園地

Cocolog_2024010607 撮影:2024.01.04, 横浜市南区児童遊園地

Cocolog_2024010608 撮影:2024.01.04, 横浜市南区児童遊園地

Cocolog_2024010609 撮影:2024.01.04, 横浜市南区児童遊園地

| |

« ●チャバネフユエダシャクの♀ | トップページ | ●フユシャクの誰かの♀ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

素朴な疑問です。
「クシヒゲシャチホコ」が居た場所ですが児童遊園地内は殆ど見て回っているのですがどうしても思いつきません。白地に黒い点は花崗岩でもなさそうだし、どの辺りですか?まだ知らない場所が多々ある様なので気になっています。

投稿: タケクン | 2024年1月13日 (土) 18時42分

タケクンさん、こんばんは

これは、児童遊園地の梅園の横の竹林(駐車場の直ぐ近く)の竹垣で、フユシャクが良く見つかる場所で撮りました。
これで分かってもらえたでしょうか?
こんな感じの場所です。
https://serigaya.sakura.ne.jp/file/2024011305.jpg

投稿: そら | 2024年1月13日 (土) 18時57分

そらさん、おはようございます。
この場所なら承知しています。が、いつも横に渡された竹の上は目を凝らして見ていましたが、「そこ」でしたか。ありがとうございます。

投稿: | 2024年1月14日 (日) 05時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●チャバネフユエダシャクの♀ | トップページ | ●フユシャクの誰かの♀ »