●クロメンガタスズメ祭り開催中
今年はクロメンガタスズメの当たり年のようで、先週から再び見られるようになり土曜日も二匹は確認できました。
例によって古民家の庇の裏の部分に止まっていて、位置的に2.5m以上あるので撮影は諦めていましたが、挑戦してみたら何とか撮れる範囲でした。
出も、三脚を目一杯伸ばして撮っても、ヤッパリチョット小さいのでそれなりの多きにトリミングして掲載、写りは許容範囲かな(^^;
背中の顔に見える部分は、私には犬の顔に見えますが、他の人は何に見えているのかな??
昨日の日曜日は、田んぼがあったので生存確認をしてみたら、母屋に一匹と納屋の裏の奥に二匹いるのが確認できました。
もうチョット、撮りやすいところに止まっていたら嬉しいのですが、こちらの希望は聞いてくれないようですね(^^;。
クロメンガタスズメ Acherontia lachesis (チョウ目/スズメガ科) 撮影:2023.08.26, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●ヒロバトガリエダシャク(2025.03.23)
- ●今季初のシロテンエダシャク(2025.03.17)
- ●ホソバトガリエダシャク(2025.03.15)
- ●フユシャクのメス(シロフかな)(2025.03.11)
コメント