●セスジツユムシ(芹が谷)
裏の草原を散策してみたら、すでにセスジツユムシ(今回のは♂)の成虫が出現していました。
何か、前に見たセスジツユムシの印象と違うと思ったら、メスの姿の方がインプットされていたようです(^^;。
こう言うのが見られるようになって来たと言うことは、秋へ向かって準備が進んでいると言うことかも。
暑い日が続いているので、順調に準備が進んでいると良いのですが、こればかりは分かりませんね。
さて、金曜日が来たので明日は虫撮りができる土曜日になります。
週明けになると天気がチョット心配な雰囲気なので、土曜日に頑張っておかないとね(^^)。
セスジツユムシ Ducetia japonica (バッタ目/ツユムシ科)
撮影:2023.08.20, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク | 0
「バッタ」カテゴリの記事
- ●産中のヒメクダマキモドキ卵(2024.12.04)
- ●コロギスの幼虫(2024.11.11)
- ●アシグロツユムシ(2024.11.04)
- ●カンタン(たちばなの丘公園/初見)(2024.09.20)
- ●カヤコオロギの成虫(たちばなの丘公園(2024.08.30)
コメント