●モンクロシャチホコ
ツマキシャチホコに続いてモンクロシャチホコも、何とか見つけることが出来ました。
最初は、何時ものように色々な方向から撮っていて、当然正面からの写真も撮ってきました。
掲載した写真を最後までずっと見てきて、何か気が付いたことが有りましたか?。
そうです、モンクロシャチホコの頭に「ヒツジが隠れていた」のに、お気づきだっただろうか(^^)v。
ちなみに、ヒツジが見つからなかった方は、お疲れのようなので休養を取りましょう!。
私は、帰ってきてから撮って来た写真を整理していて気が付きましたが・・・(^^;
昨日も舞岡公園に虫撮りに出掛けてきましたが、やっぱり暑さのせいでムシの出が悪くなってきたような。
台風の影響で、この先雨が続くようなので、これで少しは流れが変わると良いのですが。
モンクロシャチホコ Phalera flavescens (チョウ目/シャチホコガ科) 撮影:2023.07.29, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●今季初のシロテンエダシャク(2025.03.17)
- ●ホソバトガリエダシャク(2025.03.15)
- ●フユシャクのメス(シロフかな)(2025.03.11)
- ●ヒロバフユエダシャクの♀(2025.02.26)
コメント