« ●シリアカハネナガウンカを再び | トップページ | ●ナナフシモドキ(芹が谷) »
セスジツユムシは、まだ幼虫のままですが前の時よりは大きくなっているようです。調べて見たら、去年成虫を捕っていたのは9月に入ってからですから、まあ順調に育っていると言うことかな。しかし、ツユムシの幼虫だったら、もう少し見た目の格好良さがあっても良いと思いますが、親に似て単調ですね。しかし、昨日も暑かったですが今日も暑くなりそうで参っちゃいますね。さて。今日の虫撮りはどうしたものか・・・。
セスジツユムシ Ducetia japonica (バッタ目/ツユムシ科) 撮影:2023.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園
撮影:2023.08.08, 横浜市戸塚区舞岡公園
2023年8月20日 (日) バッタ | 固定リンク | 2
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント