●トホシテントウ
テントウムシとしては標準的な多きのトホシテントウ、大きさではカメノコテントウに負けるけど、ナミテントウと比較したら背中の盛り上がりの格好良さは圧倒的(^^)。
この大きさのテントウムシの中では、一番気に入っているテントウムシになりますが、舞岡公園にはたくさんいるのが嬉しいです。
今日は祭日ですが、私が今も勤めている会社は夏休みの関係もあって、7月と8月の祭日が休みになることは先ず無いです。
その代わりに、夏休みと有給を組み合わせることで最長9日間の夏休みを取ることが出来ます。
私の場合は、毎週月火がやすみなので更に2日追加して11連休になるのですね(^^;
トホシテントウ Epilachna admirabilis (コウチュウ目/テントウムシ科)
撮影:2023.08.04, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「甲虫」カテゴリの記事
- ●越冬していたカタビロトゲハムシ(2025.01.22)
- ●黄金に輝くジンガサハムシ(2024.12.13)
- ●ヨツボシテントウダマシ(こども自然公園)(2024.11.21)
- ●久しぶりのモンチビゾウムシ(2024.11.01)
- ●エゴヒゲナガゾウムシ(たちばなの丘公園)(2024.08.05)
コメント