●ハチモドキハナアブ(初見)
樹液の出ている場所があったので、何かいないかと思って覗いてみたら、何と黒くて黄色いハチのようなのを確認。
誰かと思って良~く確認してみたら、ハチでは無く会いたかったハエの仲間(初見だけど、この時点で名前分からず)でした。
帰って確認してみたら、この容姿でハナアブの仲間と言うから驚きですが、こう言うのって好きですね(^^)v。
もうチョット綺麗に撮りたかったのですが、いた場所が良くなかったので取り敢えず撮ることに専念。
暑さの中でも、取り敢えず出掛けて見なければ出会いは無いので、出来るだけ虫撮りに出ることに。
そうしていれば、虫の神様がご褒美をくれる日もあるので、休んでばかりはいられませんね(^^;
ハチモドキハナアブ Monoceromyia pleuralis (ハエ目/ハナアブ科) 撮影:2023.08.21, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「ハエ」カテゴリの記事
- ●シワバネキノコバエ(?)(2024.11.25)
- ●カマバエ属の仲間(2024.11.07)
- ●クロベッコウハナアブ(たちばなの丘公園)(2024.08.20)
- ●ホリカワクシヒゲガガンボのオス(2024.07.16)
- ●シロフアブ(初見)(2024.06.30)
コメント