●ベッコウ君とホリカワ君
少し離れた場所に、似たような格好でベッコウガガンボとホリカワクシヒゲガガンボがとぶら下がっていました。
最初は同じ種だろうと思ったのですが、翅の模様を見たら異なっていたので違う種だと言うことに気が付きました。
同じ場所で両方を見るのは初めてだと思いますが、似た様な環境で育っているのでしょうね。
何故か、今回の土日も雨模様の天気だそうで、本当にまいってしまいますね。
天気の変化の周期が、ほぼ一週間になってしまっているので、暫くこの状態から抜けそうにないようです。
これが5日周期くらいだったら、少しずつズレていくので毎週と言うことにはならいのですが(^^;
ベッコウガガンボ Dictenidia pictipennis (ハエ目/ガガンボ科) 撮影:2023.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園
ホリカワクシヒゲガガンボ Pselliophora bifascipennis (ハエ目/ガガンボ科) 撮影:2023.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「ハエ」カテゴリの記事
- ●キゴシハナアブ(2023.09.07)
- ●ウシアブ(2023.09.04)
- ●オオハナアブ(2023.09.03)
- ●ハチモドキハナアブ(初見)(2023.08.23)
- ●アオメアブを再び(2023.08.09)
コメント