●ヤツメカミキリ
中位より少し小さい大きさのヤツメカミキリ、翅に黒い点が8個あるからヤツメなのでしょうか。
今回撮ったのが標準的な色合いだと思っていましたが、ネットの情報を見ると薄い灰色や薄い緑色の個体もいるようです。
更に色の濃さについても個体差があるようで、少し前に掲載されたlovelymiena2さんのヤツメカミキリは色が随分濃いですね。
ヤツメカミキリ Eutetrapha ocelota (コウチュウ目/カミキリムシ科) 撮影:2023.05.01, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「甲虫」カテゴリの記事
- ●スグリゾウムシ(2023.09.21)
- ●ヨツボシテントウ(芹が谷)(2023.09.14)
- ●トウキョウヒメハンミョウ(2023.08.31)
- ●トホシテントウ(2023.08.11)
- ●キンケツツヒメゾウムシ(初見)(2023.08.04)
コメント
今晩は!
私がこれまで見てきたのは今回そらさんが撮影されたのと同じような色合いでした。
そして私が先日出会ったのはこれまでのよりも小さく感じたので、初めて出会ったカミキリムシかな?と思ってしまいました・・・(^-^;
投稿: lovelymiena2 | 2023年5月10日 (水) 20時43分
lovelymiena2さん、こんばんは
コメント、ありがとうございます。
私も、今回の色が標準的な色だと思っていました。
まあ、中には諸般の事情(焦げた?)で色が濃くなる個体もいるようですね(^^;
確かに、色が極端に異なっていると、本当に別種かと思って探してしまうことがたまにありますが・・・。
投稿: そら | 2023年5月10日 (水) 20時55分