« ●ホソチャタテ | トップページ | ●羊さんをやっと撮ることが(^^) »

2023年3月17日 (金)

●タマゴクロバチ科の仲間

12月にも一度登場していますが、今回は子連れ(?)のタマゴクロバチです(嘘)。
確かに、小さい方もタマゴクロバチには違いありませんが別種になります。二匹いますが、見た感じだと二匹は同じ種みたいですね。
私が知っているタマゴクロバチは、カメムシの卵に寄生する種がいますが、今回のが何に寄生するのかは分かりませんね(^^;。
大きさは、体長約1.4mm(翅の先端まで約1.8mm)ほど。
土曜日は、前の日から夕方まで雨模様の天気なので虫撮りは無理ですが、土良い日の夜中には雨は上がる予報なので、日曜日は曇り空の予報ながらも雨は無しなので一安心しています。

タマゴクロバチ科の仲間 (ハチ目/タマゴクロバチ科)
Kobachi_23031501 撮影:2023.02.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23031502 撮影:2023.02.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23031503 撮影:2023.02.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23031504 撮影:2023.02.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

Kobachi_23031505 撮影:2023.02.27, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●ホソチャタテ | トップページ | ●羊さんをやっと撮ることが(^^) »

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ホソチャタテ | トップページ | ●羊さんをやっと撮ることが(^^) »