« ●チャタテムシを襲うテングダニの仲間(児童遊園地) | トップページ | ●ミスジミバエ »

2023年2月 9日 (木)

●ホソガ科の仲間10

アオキの葉をめくったら、久しぶりにでてきたホソガ科の仲間。初めて見るヤツかと思ったら、近所では前に撮っていましたが舞岡公園では初見の蛾となりました。
ホソガ科の仲間には、なかなか魅力的な色の個体が居るのですが、今回のは地味な感じの色合いの蛾でした。
2月に入って成果がどんどん減っているので、この辺で何か手を打ちたいところですが、残っているのはシャカシャカしかないので困りましたね(^^;。
もう少し大きいかと思ったけど、大きさは翅の先端まで約5.0mmほど。

ホソガ科の仲間10 (チョウ目/ホソガ科)
Hosoga_23013001 撮影:2023.01.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Hosoga_23013002 撮影:2023.01.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Hosoga_23013003 撮影:2023.01.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Hosoga_23013004 撮影:2023.01.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

Hosoga_23013005 撮影:2023.01.23, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●チャタテムシを襲うテングダニの仲間(児童遊園地) | トップページ | ●ミスジミバエ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●チャタテムシを襲うテングダニの仲間(児童遊園地) | トップページ | ●ミスジミバエ »